たっぷりミニトマトのミネストローネ

☆Canan☆
☆Canan☆ @cook_40193766

家庭菜園で取れたてのたくさんのミニトマトを使った、暑さや食欲不振に負けないミネストローネです♡
このレシピの生い立ち
家庭菜園で7月頃から取れるミニトマト。
毎日大きいザルやバケツに一杯に取れるので
トマトをたっぷり使って食べたい!
そう思って、「トマトといえばミネストローネ!」ということで作りました。

たっぷりミニトマトのミネストローネ

家庭菜園で取れたてのたくさんのミニトマトを使った、暑さや食欲不振に負けないミネストローネです♡
このレシピの生い立ち
家庭菜園で7月頃から取れるミニトマト。
毎日大きいザルやバケツに一杯に取れるので
トマトをたっぷり使って食べたい!
そう思って、「トマトといえばミネストローネ!」ということで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ミニトマト 10個
  2. ジャガイモ 1個
  3. ニンジン 1本
  4. キャベツ 大きめの葉を2枚
  5. タマネギ 半分
  6. ベーコン 2枚(お好みで適量に)
  7. ニンニク ひとかけ
  8. コンソメ固形 3個または4個
  9. 塩コショウ 少々
  10. 2カップ
  11. (お好みで)鰹だし顆粒 少々
  12. (お好みで)ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    野菜は全て2~3cm程の角切りにする。(ニンニクはみじん切りに、ミニトマトは半分に切る)

  2. 2

    鍋にサラダ油を敷き、温まってきたらニンニクを入れて、ニンニクの香りが出て、ニンニクが飴色になるまで炒める。

  3. 3

    固い野菜を全て入れて炒める

  4. 4

    トマトを入れて適度に潰しながら炒める

  5. 5

    塩とコショウを入れて火が通るまで炒める

  6. 6

    トマトの水が出てきたらキャベツとベーコンを加えて、水を1カップ入れて3分ほど煮込む。
    ここで既にトマトの良い香りが♡

  7. 7

    コンソメと水1カップを入れて3分ほど煮込む

  8. 8

    味をみながら塩とコショウで味を調整する。
    ここで顆粒の鰹だしを小さじ1杯を入れてみました
    そしたら、少しコクが出ました。

  9. 9

    味を調えたら3分ほど煮込んで出来上がり!

    加工品なし!
    家庭菜園の取れたてミニトマト100%でこんなに真っ赤に!

コツ・ポイント

ケチャップとかトマト缶とか入れなくても、たくさん入れたミニトマトだけで、こんなに赤くなります♪
家庭菜園で取れたてのミニトマト100%!
素材そのものを最大限使うこと!

真夏や残暑、食欲不振に負けないトマトレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Canan☆
☆Canan☆ @cook_40193766
に公開
卵料理、茶碗蒸し、ハンバーグ、豆腐ハンバーグ、鶏肉が好きです。
もっと読む

似たレシピ