茄子とミョウガ入り麺つゆ

もったいないばあさん @cook_40186073
茄子とミョウガを油で炒めます。
夏のさっぱり麺にコクと栄養をプラス!
このレシピの生い立ち
子どもの頃の「おふくろの味」です!
懐かしくて時々食べたくなる夏の定番です
子どもの頃よりずっと好きになりました(^o^)
茄子とミョウガ入り麺つゆ
茄子とミョウガを油で炒めます。
夏のさっぱり麺にコクと栄養をプラス!
このレシピの生い立ち
子どもの頃の「おふくろの味」です!
懐かしくて時々食べたくなる夏の定番です
子どもの頃よりずっと好きになりました(^o^)
作り方
- 1
茄子はたてに半分に切ってから、斜めに一口大に切る
ミョウガはたてに薄切りにする - 2
鍋にサラダ油を熱し、茄子とミョウガを炒める
- 3
全体に油が馴染んだら、水を入れ煮立たせる
- 4
★の調味料を入れ再び煮立ったら出来上がり♡
味をみて、好みの味に整える - 5
煮込みうどんにアレンジ!(3人分)
茄子とミョウガに、長葱1本、きのこ、油揚げ1枚をプラス! - 6
作り方2と同様に野菜類を油で炒め水を入れ煮立たせる
- 7
沸騰したら冷凍うどん3玉を凍ったまま入れ、煮込む
- 8
麺がほぐれ、全体に火が通ったら、☆の調味料で仕上げる
*煮込みうどんの味は、少し薄めで丁度よいです。味見を忘れずに!
コツ・ポイント
味付けは、市販の麵つゆを使い簡単にも作れます。
ミョウガが沢山手に入った時は、きれいに洗い水気をきり
スライスして冷凍しておくと便利ですよ(^-^)
素麺orひやむぎがお勧めですが、うどんでも!
秋には、煮込みうどんもよいですよ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
茄子と豚肉、茗荷の煮物 茄子と豚肉、茗荷の煮物
ちょっと気が早いですが夏向きの、さっぱりと食べられる煮物です。茄子、豚小間(鶏モモでもOK)、茗荷の3点でさっとできます。見た目地味ですが、茗荷がアクセントになった大人の煮物です。 蚊2 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18773396