スナップエンドウと豚肉のにんにく味噌炒め

Sむっちぃ
Sむっちぃ @cook_40037108

夏ばて防止ににんにく味噌と黒胡椒でスパイシーに。ビールのお供に最高です!
このレシピの生い立ち
東松山名物のにんにく味噌チューブをいただいたので、夏ばて防止に早速作ってみました。とっても簡単!思いついてできます。

スナップエンドウと豚肉のにんにく味噌炒め

夏ばて防止ににんにく味噌と黒胡椒でスパイシーに。ビールのお供に最高です!
このレシピの生い立ち
東松山名物のにんにく味噌チューブをいただいたので、夏ばて防止に早速作ってみました。とっても簡単!思いついてできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚肉バラ肉推奨!でも何でもOK) 150g
  2. スナップえんどう 20さや位(お好みです)
  3. たまねぎ 小 1つ
  4. にんにく 1かけ(包丁でつぶしておく)
  5. 豆板醤(無くても可) 小さじ1(辛いのがお好みの場合は増やして)
  6. ●にんにく味噌 大さじ 1
  7. ●酒 大さじ 1
  8. 黒胡椒(できればミルで挽きたてを) 適量(パウダーでも可。無くても可)

作り方

  1. 1

    スナップえんどうは筋を取ってラップに包みレンジでチン(シャキシャキがお好みの場合は生でもOK。意外と火が通ります)

  2. 2

    たまねぎは薄切りに、豚肉は食べやすい大きさに切っておきます。

  3. 3

    ●の調味料を混ぜておきます

  4. 4

    鍋につぶしたニンニクとサラダ油を大さじ1ほど入れじっくり炒め香りを出します。

  5. 5

    4)に豆板醤を入れさっと香りをひきたて、そこに豚肉を入れ炒めます。

  6. 6

    豚肉にあらかた火が通ったらたまねぎ・スナップえんどうを入れ炒めます。

  7. 7

    3)の調味料を入れて全体に味をなじませ火を止めます。最後に黒胡椒をミルで挽いてできあがり

コツ・ポイント

最後の黒胡椒がピリッとポイント!ビールにぴったりです。野菜はこれに限らず好きなものを入れてください!辛いのがお好みの方は豆板醤を増やし、苦手な方は無くてもOKです。スナップえんどうはシャキシャキが好みなので私は生で投入(意外と火が通ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sむっちぃ
Sむっちぃ @cook_40037108
に公開
2012.12パンマイスターを取得 パン講師に2015.9月 米粉マイスターを取得。米粉の魅力を広めます!2015年秋からロンドンへ乳卵小麦アレルギーの娘をつれ渡英。英国でグルテンフリー粉を使って製作の日々(日本よりアレルギー食材が豊富)2016年秋 再び日本へ。趣味はおもてなし料理、お菓子やパン作り、ベリーダンス、エアリアルヨガ、旅行。
もっと読む

似たレシピ