★動物パンシリーズ★フラミンゴパン

☆suzusuzu☆
☆suzusuzu☆ @cook_40131810

カップの上にのったフラミンゴ!
中には人参のカスタードが入っています
このレシピの生い立ち
動物パンシリーズを考えています

★動物パンシリーズ★フラミンゴパン

カップの上にのったフラミンゴ!
中には人参のカスタードが入っています
このレシピの生い立ち
動物パンシリーズを考えています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10羽分
  1. パンの生地
  2. 強力粉 300g
  3. 紫いもパウダー 3g
  4. 砂糖 30g
  5. バター 15g
  6. 塩(有塩バターの場合は不要) 3g
  7. ドライイースト 4g
  8. 牛乳 200cc
  9. カスタードクリーム
  10. 牛乳 200cc
  11. 1個
  12. 砂糖 50g
  13. 薄力粉 20g
  14. 人参 中1/4本
  15. 仕上げ用
  16. ブラックチョコ 1枚

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をHBに入れ生地コースでスタート

  2. 2

    生地作りの間にカスタードクリーム作りです

  3. 3

    小さめに切った人参を茹でるか電子レンジで柔らかくして、牛乳50㏄と一緒にミキサーにかける

  4. 4

    耐熱容器に薄力粉と砂糖を入れて泡だて器でグルグル混ぜる

  5. 5

    卵をくわえて滑らかになるまで混ぜたら人参と残りの牛乳も加えて600wのレンジで2分加熱

  6. 6

    泡だて器で混ぜ合わせ、30秒ごとに加熱→まぜるを繰り返し、お好みの固さにして、冷蔵庫へ

  7. 7

    パン生地が出来上がったら100gを取り置き、残りを10等分にする(1つ42~45gくらいになるはず)

  8. 8

    すべての生地を1つずつ手でコロコロ丸めて、つなぎ目が下になるように置き、濡れ布巾をかけて15分のベンチタイム

  9. 9

    先にとっておいた100gの生地を10等分して、15㎝くらいの細長い棒状に成型する(片方の端を大きくして頭にする)

  10. 10

    クッキングシートを敷いた天板にSの字になるように置いてくちばしになる部分はつまんで形を整える

  11. 11

    残りの生地は丸めなおして紙コップの中に入れる

  12. 12

    オーブンの発酵モードで40℃30分(夏は20分でもOK)

  13. 13

    待っている間に板チョコを細かく割って湯銭にかけておく

  14. 14

    オーブンを180℃で予熱する
    予熱が終わったら160℃に下げて6分さらに150℃に下げて7分焼成する

  15. 15

    焼きあがったら、絞袋に入れたカスタードクリームをパンの横から絞り入れる後で首を取り付ける穴になるのでブスっと刺してOK

  16. 16

    フラミンゴのくちばしに溶かしたチョコをつけカスタードを注入した穴に差し込む

  17. 17

    お箸で目を書いてチョコが固まったら完成です

コツ・ポイント

首の部分はできるだけ細長くしてください。
人参カスタードは枝豆やほかの野菜でもおいしいです
紙コップは100cc入りのカップがちょうどいいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆suzusuzu☆
☆suzusuzu☆ @cook_40131810
に公開
食べるほうが得意な管理栄養士です(^v^)
もっと読む

似たレシピ