ズッキーニのムース

ズッキーニを電子レンジで予め調理するレシピ.生クリームのコクとズッキーニの甘味,そしてコンソメの旨味で至福の味わい.
このレシピの生い立ち
ズッキーニが季節になり急激に安くなったのでつくってみたレシピ.野菜の甘味が出るまで電子レンジで調理することにより,思った通りの味わいにできた.コンソメのジュレをのせても良いが,カニのほぐし身が安く手に入れば,上にのせると最高の前菜になる.
ズッキーニのムース
ズッキーニを電子レンジで予め調理するレシピ.生クリームのコクとズッキーニの甘味,そしてコンソメの旨味で至福の味わい.
このレシピの生い立ち
ズッキーニが季節になり急激に安くなったのでつくってみたレシピ.野菜の甘味が出るまで電子レンジで調理することにより,思った通りの味わいにできた.コンソメのジュレをのせても良いが,カニのほぐし身が安く手に入れば,上にのせると最高の前菜になる.
作り方
- 1
ズッキーニ1本を輪切りにして電子レンジで3分間調理.50g当たり1分間が目安.しんなりして甘味が出ていればOK.
- 2
調理したズッキーニを氷水にとって冷やす.
- 3
氷水から取り出したズッキーニ.生クリームとコンソメを用意 (今回はJALコンソメ半袋を使用).さらに水50ccを用意.
- 4
適当な容器にズッキーニ,生クリーム,コンソメ,水を入れて,ハンディーミキサーで撹拌する.
- 5
十分に撹拌したムースを適当な容器に入れて冷蔵庫で食べる直前まで冷やす.
- 6
今回はさらにナスのムースを加えて,その上にカニのほぐし身を加え,乾燥パセリをふった.
- 7
複数の野菜のムースを重ねると,とても見栄えの良い前菜になる.
コツ・ポイント
電子レンジでズッキーニを柔らかくなるまで調理して野菜の旨味を出すのがポイント.生クリームを使う場合には同量の水を加えるとちょうどよい.牛乳を使う場合は水を使わなくてもOK.コンソメは野菜の旨味を引き立てる程度の少量が良い.
似たレシピ
-
-
-
アスパラのムースとコンソメのジュレ アスパラのムースとコンソメのジュレ
アスパラのムースとコンソメのジュレ,そしてカニのほぐし身の旨味が一体となって素晴らしいハーモニーを奏でる前菜. mumusagi -
-
-
-
-
-
-
丸ズッキーニの詰めもの (ファルシー) 丸ズッキーニの詰めもの (ファルシー)
近頃よく見かけるようになった丸ズッキーニ.電子レンジで予め調理することにより,簡単に見栄えの良いおもてなし料理ができる. mumusagi -
-
その他のレシピ