酵素玄米炊飯器で作るお煮しめ

plntheart @cook_40195608
酵素玄米炊飯器の調理モードを使って煮しめを作りました。
海外在住中のため、ゴボウや厚揚げは冷凍食品を使いました。
このレシピの生い立ち
キッチンとリビングが一体型のため、蒸気が出ない炊飯器を使っての煮物作りは、長時間換気扇を回さずに調理できるので、大変便利です。また、里芋が崩れずにホクホクに出来上がり、味も染みてたいへん美味しく出来上がります。材料は、冷蔵庫にあるもので。
作り方
- 1
里芋は皮を剥き、一口大に切って、粗塩を全体に揉みこみ、滑りを抜くためにしばらく置く。水洗いして、ざるに上げ水気を切る。
- 2
玉コンニャクは、さっと洗って、粗塩を全体に揉み込み、しばらく置いておく。その後、水洗いして水気を切る。
- 3
油揚げは、沸騰したお湯で5分程油抜きするために茹でて、ざるに上げ、冷めたら、一枚を6等分に切り分ける。
- 4
人参は、有機野菜や無農薬であれば、皮を剥かずにそのまま一口大に切っておく。
- 5
ゴボウは、良く洗って、斜め薄切りに。
- 6
干し椎茸は、さっと洗って汚れを落としでおく。
- 7
炊飯器内釜に材料と出汁と調味料を全て入れ、調理モードで25分設定してスイッチを入れる。
- 8
25分経過したら、一旦蓋を開けて、優しくまぜて、今度は再加熱スイッチを再び加熱を加え、味を馴染ませる。
コツ・ポイント
材料を全て下準備したら、後は炊飯器の内釜に入れ、出汁と調味料を入れるだけ。材料に掲載している写真は、ゴボウから右回りで、
陽性から干し椎茸方向へと陰性順になっています。マクロビオティックを意識して、メイプル糖にしましたが、米飴等でもOK。
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単❗発芽酵素玄米(寝かせ玄米) 炊飯器で簡単❗発芽酵素玄米(寝かせ玄米)
発芽酵素玄米炊飯器『cuckoo圧力名人』で美味しい発芽酵素玄米を炊いています(*^^*)♥幼い娘もパクパク食べます♥ はつひな☀キッチン -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18785249