いんげんDEフライ♪

skydon
skydon @cook_40061043

夏が旬のインゲン豆。和風のイメージを取り払ってフライで召し上がれ。軽い食感で美味しいですよ~♪パクパクいけちゃいます☆
このレシピの生い立ち
夏には、あちこちからいんげんをいただきます。いつも同じような食べ方だと飽きてしまいます。フライにすると、ビールのおつまみだけでなく、おかずやおやつになります。冷めてもおいしいです。思ったほど面倒ではないので、よく作っています☆

いんげんDEフライ♪

夏が旬のインゲン豆。和風のイメージを取り払ってフライで召し上がれ。軽い食感で美味しいですよ~♪パクパクいけちゃいます☆
このレシピの生い立ち
夏には、あちこちからいんげんをいただきます。いつも同じような食べ方だと飽きてしまいます。フライにすると、ビールのおつまみだけでなく、おかずやおやつになります。冷めてもおいしいです。思ったほど面倒ではないので、よく作っています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. インゲン豆 200gくらい
  2. 小麦粉(薄力粉) 大匙10杯くらい
  3. 大匙10杯くらい
  4. 味塩コショウ 小匙4分の1程度
  5. パン粉(衣用) 60g程度
  6. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    筋を取ったインゲン豆と小麦粉大匙1杯程度(分量外)をポリ袋に入れ、シャカシャカふって、小麦粉をまぶします。

  2. 2

    小麦粉と味塩コショウを合わせたものを水で溶き、天ぷらより少しゆるいくらいの衣に、インゲン豆をくぐらせます。

  3. 3

    パン粉をつけます。しっかりついていなくてもOKです。

  4. 4

    170度~180度の揚げ油で、きつね色になるまで揚げたら、できあがりです。

コツ・ポイント

*卵は必要ありません。
*天ぷらより軽い仕上がりです。粉やパン粉をつけるときは、おおざっぱでOKです。
*揚げる時は短時間でさっと揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
skydon
skydon @cook_40061043
に公開
なんということはないけど、なるべくお安く、健康的で、また食べたくなる料理を作りたいと心がけています。「本棚とあれやこれや」(http://tanababu.blog54.fc2.com/)というブログに、本の感想や日常を綴っています。
もっと読む

似たレシピ