くずし豆腐の葛あん仕立て

tamtampop
tamtampop @cook_40025508

体が温まって、胃腸にやさしい食材を使いました。夏バテに効きますよ。
このレシピの生い立ち
夏の疲れが出て、優しいものが食べたいと思った時、冷蔵庫にあるものを工夫して作りました。どの食材も薬効があり、体が温まります。汗が出て暑くなりますが、その後体が楽になるような気がします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/3丁
  2. 長芋 5cm
  3. オクラ 2本
  4. 白ネギ 10cm
  5. 生姜 1片
  6. 豚こま切れ肉 50g
  7. 鶏がらスープ 150cc
  8. 本葛粉 小匙2
  9. 淡口しょうゆ 小匙1
  10. みりん 小匙1
  11. 少々
  12. 青ネギ(小口切り) 少々

作り方

  1. 1

    白ネギは縦半分にして、斜め5mmに切る。オクラは小口切り。しょうがは摩り下ろす。

  2. 2

    長芋はビニール袋に入れて、すりこ木などでたたく。固形の部分とおろしたものが混ざった状態に。

  3. 3

    豚こま切れ肉は一口大にちぎる。豆腐は粗くちぎっておく。

  4. 4

    鍋にスープを煮立たせ、味付けをする。しょうがと豚こまを入れ、火が通ったら、豆腐を入れる。

  5. 5

    白ネギ、長芋を入れ、煮立ったらオクラを入れ、水溶き葛粉(倍量の水で溶く)でとろみをつける。

  6. 6

    器に盛り付け、青ネギを散らす。

コツ・ポイント

使うスープによって塩加減が違うので、好みの味加減に・・・。薄味ならおかずに、少し濃いめにして丼にしても美味しい。
本葛粉を使うと体が温まりますが、片栗粉なら1/2量にしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tamtampop
tamtampop @cook_40025508
に公開
食べることも作ることも大好きなのに、わがままで、ものぐさ。ご飯を作るのが嫌な日もあります。そんな時、美味しくて手軽にできるレシピがあれば嬉しい♪気合を入れなくてもできる思いつきレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ