バンバンジー

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
ビールにももちろん、冷たいお素麺との相性もバッチリ!ごまの風味とピリ辛が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
ゆで汁は中華スープなどにどうぞ。春雨やわかめ、豆腐を具に、塩こしょう、うす口醤油で味付け。いっぺんに2品できるので、晩ごはん作りの時短にも。
バンバンジー
ビールにももちろん、冷たいお素麺との相性もバッチリ!ごまの風味とピリ辛が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
ゆで汁は中華スープなどにどうぞ。春雨やわかめ、豆腐を具に、塩こしょう、うす口醤油で味付け。いっぺんに2品できるので、晩ごはん作りの時短にも。
作り方
- 1
鶏肉はぶ厚い部分に包丁を入れ開き、均一にする。
- 2
フライパンを熱し、1を皮目から焼く。強めの火でパリッとするまで焼く。
- 3
鍋に水2カップと★を入れ沸騰させ、2の鶏肉を入れて火を弱めて15分ほどゆで、そのまま冷ます。
- 4
☆の材料を混ぜてごまだれを作る。練りごまに砂糖と3のゆで汁(約大さじ1)を混ぜ、ほかの材料をまぜていく。
- 5
器にトマトの薄輪切り、きゅうりの細切りをのせ、3の鶏肉を7~8㎜巾に切ったものをのせて、ごまだれをかける。
コツ・ポイント
鶏肉はゆでたあと、ゆで汁に浸けたまま冷ますことで柔らかく仕上がります。ゆでてすぐに引き上げてしまうと、冷める間に水分が逃げるのですが、浸けておくと鶏肉には水分が保たれ、 しっとりとジューシーな仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
~電子レンジで~ バンバンジー ~電子レンジで~ バンバンジー
簡単に電子レンジでバンバンジーができちゃいます。もちろんタレもゴマドレッシングをアレンジして簡単に作っちゃいました。celeberity
-
自家製タレで簡単★棒棒鶏(バンバンジー) 自家製タレで簡単★棒棒鶏(バンバンジー)
おうちで簡単、本格的な中華・棒棒鶏★お味噌とゴマの風味が食欲をそそります★夏場は冷やしてたべたら最高♪お弁当にも★ mi*wa -
棒棒鶏 ~ピリッと辛い手作りソース~ 棒棒鶏 ~ピリッと辛い手作りソース~
ゴマ風味に辛味と酸味をプラスした手作りソースの棒棒鶏です。鶏肉をジューシーに仕上げて、たっぷりのソースをかけてください☆ クミンchan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18807160