簡単あんかけ焼きそば

マタニティ35
マタニティ35 @cook_40093336

お好みの野菜をたっぷり入れたあんかけ焼きそば。オイスターソースで味付けするので簡単です。ひとつの鍋でできます。
このレシピの生い立ち
思い立って

簡単あんかけ焼きそば

お好みの野菜をたっぷり入れたあんかけ焼きそば。オイスターソースで味付けするので簡単です。ひとつの鍋でできます。
このレシピの生い立ち
思い立って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉切り落とし(または魚肉練り物揚げ、海老で代用可) 150g程度 ※お好みで
  2. チンゲン菜 4束程度 ※お好みで
  3. しめじ 等の野菜
  4. 焼きそば用の蒸麺 2パック
  5. オイスターソース
  6. 片栗粉

作り方

  1. 1

    テフロンフライパン(鍋)に油を敷いて、麺に焼き色をつけ、皿に取っておく

  2. 2

    鍋にごま油をやや多めに敷いて、具材を炒める。

  3. 3

    具材が炒められたら、オイスターソースを多めにかけて少々炒める。

  4. 4

    水をカップ2/3〜1ほど加える(水が出やすい野菜を多うかどうかで調節)。一煮立ちさせる。

  5. 5

    水溶き片栗粉でとろみをつけたら、あんの完成。
    取っておいた麺の上に盛り付け。

コツ・ポイント

今回は魚肉のすり身揚げを具材に使いました。野菜はチンゲン菜4束、しめじ2/3株です。豪華にしたい時は、キクラゲや海老も入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マタニティ35
マタニティ35 @cook_40093336
に公開
洗い物が少ないこと、調理が超簡単なこと をモットーにしてます。凝った味付けよりもあっさりしたシンプルな味付けが好きです。2016/6に高齢出産したワーキングマザーなので、時短&あっさり味付けに磨きをかけたいと思います!
もっと読む

似たレシピ