赤魚の餃子

かすみ6411
かすみ6411 @cook_40181086

魚を食べない家族に、魚を食べて欲しくて。
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたレシピをアレンジしました。

赤魚の餃子

魚を食べない家族に、魚を食べて欲しくて。
このレシピの生い立ち
テレビでやっていたレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮1袋分
  1. 赤魚 3枚
  2. ニラ 1/3束
  3. マヨネーズ 大さじ2〜3
  4. オイスターソース 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    赤魚をほぐして、骨と皮を取る。

  2. 2

    ニラをみじん切りにして、赤魚とニラをボウルに入れ、マヨネーズとオイスターソースを入れよく混ぜる。

  3. 3

    2を餃子の皮に乗せ、包む。

  4. 4

    フライパンに少量の油をひき、餃子を並べて焼く。焼き色が付いたら、水を入れ蓋をして蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

赤魚は湯引きした方が臭みがとれて食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かすみ6411
かすみ6411 @cook_40181086
に公開
3児の母。料理は不得意。いつもお世話になっております。
もっと読む

似たレシピ