鯖のグリル・大葉ソース

s.midori
s.midori @cook_40040023

大葉はビタミンやミネラル類がとても豊富!
冬の食卓に良くあがる鯖、いつものグリルをちょっとアレンジ☆
このレシピの生い立ち
紫蘇がお買い得だったので。

鯖のグリル・大葉ソース

大葉はビタミンやミネラル類がとても豊富!
冬の食卓に良くあがる鯖、いつものグリルをちょっとアレンジ☆
このレシピの生い立ち
紫蘇がお買い得だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 半身
  2. [大葉ソース]
  3. 大葉 10枚
  4. にんにくチップ 少々
  5. 鷹の爪 1本
  6. 生姜すりおろし 小さじ2分の1
  7. 、醤油、酒 各大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鯖は魚焼きグリルで焼く。

  2. 2

    大葉はみじん切りにし、にんにくチップは手でバラバラにする。(にんにくのすりおろしでも可)

  3. 3

    耐熱ボールに[大葉ソース]の大葉、にんにくチップ、生姜のすりおろし以外を入れてレンジで15秒加熱する。

  4. 4

    レンジアップしたタレの中に大葉、にんにく、生姜を加えて良く混ぜる。

    焼きあがった鯖にかける。

コツ・ポイント

八百屋で紫蘇を買ったので、赤唐辛子とニンニクをきかせた紫蘇のソースをかけてみました。

青魚系はにんにくや生姜、、紫蘇、ミョウガ、貝割菜などの香味野菜が良く合います。

竜田揚げにしてこのソースをかけてもグーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
s.midori
s.midori @cook_40040023
に公開
【midori】途中、IDとPWをなくし、新たにキッチンを開設しています。今後はこちらを宜しくお願いします↓https://cookpad.wasmer.app/kitchen/5979217
もっと読む

似たレシピ