あさりのガーリックオイル蒸し

*ショコラモカ*
*ショコラモカ* @cook_40105030

オリーブオイルとにんにくを使ったあさりの酒蒸しです。
あさりのだしとにんにくの香りがとても合います。
このレシピの生い立ち
オリーブオイル+白ワインで作るあさりの酒蒸しを参考に日本酒で作ってみました。
以前、白ワインで作ったらウチの旦那には甘かったようで、不好評。
今回、日本酒で作った酒蒸しは好評でした。

あさりのガーリックオイル蒸し

オリーブオイルとにんにくを使ったあさりの酒蒸しです。
あさりのだしとにんにくの香りがとても合います。
このレシピの生い立ち
オリーブオイル+白ワインで作るあさりの酒蒸しを参考に日本酒で作ってみました。
以前、白ワインで作ったらウチの旦那には甘かったようで、不好評。
今回、日本酒で作った酒蒸しは好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. あさり 2パック
  2. にんにく 2かけ
  3. オリーブオイル 大さじ2杯
  4. 大さじ2杯
  5. 彩り用のパセリ 少々

作り方

  1. 1

    あらかじめあさりは砂出しをしておく。

  2. 2

    砂出しを終えたら、ボールへ入れて塩(分量外)を入れて貝と貝をこすりあわせるようにして洗う。

  3. 3

    にんにくは中心の芯を取り除き、薄くスライスする。

  4. 4

    フライパンへスライスしたにんにく、オリーブオイルを入れて弱火~中火でにんにくがキツネ色になるまで揚げる。

  5. 5

    にんにくがキツネ色になったら一旦、取り出す。
    取り出したら良く水気を切った(2)のあさりを入れる。

  6. 6

    あさりの表面全体にオリーブオイルがなじむように中火で炒める。

  7. 7

    貝の口が開き始めたら酒を入れて蓋をし、しばらくそのままにしておく。

  8. 8

    あさりの口が開いたら蓋を開ける。
    ぼこぼこという泡が収まったら火を止める。

  9. 9

    (8)の上に(5)のにんにくとパセリを振りかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

にんにくをオリーブオイルで揚げるとき、強火だと焦げて苦くなります。
にんにくの芯はお好みで取り除かなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ショコラモカ*
に公開
冷蔵庫の食材をやりくりして毎日のごはんを作っています。シンプルだけれど家族から美味しいと言ってもらえる料理。そんな料理を作りたくて毎日、楽しみながら奮闘中です。色々な野菜を使った、薄味のごはんを作るように心掛けています。
もっと読む

似たレシピ