カルシウムたーくさん!豆腐ハンバーグ

87ルグラン
87ルグラン @cook_40089231

桜エビとゴマが沢山入っています。香ばしくて栄養満点!豆板醤ソースで食べると本当に美味。夏休みに沢山作って食べて下さいね。
このレシピの生い立ち
干し桜エビが沢山あって困った時に考えた1品です。

カルシウムたーくさん!豆腐ハンバーグ

桜エビとゴマが沢山入っています。香ばしくて栄養満点!豆板醤ソースで食べると本当に美味。夏休みに沢山作って食べて下さいね。
このレシピの生い立ち
干し桜エビが沢山あって困った時に考えた1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 木綿豆腐 500グラム
  2. 豚ひき肉 約300グラム
  3. 生椎茸 4個
  4. 人参 1/2本
  5. ねぎ 4本位
  6. 乾燥桜エビ 20グラム
  7. 黒ゴマ 大さじ1
  8. 白ゴマ 大さじ2
  9. ■ 酒 大さじ1
  10. ゴマ 小さじ1
  11. ■ 塩 小さじ1/2さじ
  12. ■ 醤油 小さじ1/2さじ
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. ☆ マヨネーズ 大さじ6
  15. ☆ ケチャップ 大さじ3
  16. ☆ 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をザルにあけて、キッチンペーパーで軽く水切りする。

  2. 2

    野菜と桜エビを刻んでおく。桜エビはあまり細かく刻まない。

  3. 3

    挽き肉を手で練って、水切りした豆腐と一緒にする。

  4. 4

    このくらいの状態に練る。

  5. 5

    刻んだ野菜、桜エビを4に混ぜる。そこに白ゴマ、黒ゴマ、■印の調味料も全て入れて混ぜる。

  6. 6

    小判型直径約5~6センチにまとめる。
    だいたい20個位出来る。

  7. 7

    ソースを作っておく。☆印の材料を混ぜ合わせるだけ。辛さは豆板醤でお好みに合わせて調節して下さい。

  8. 8

    フライパンにサラダ油適量を引いて、焼く。少し多めのサラダ油でカリッと焼くと美味しい。

コツ・ポイント

中身の野菜は、水分の少ない野菜なら何でもオッケーかな?
桜エビは粗めに刻んで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
87ルグラン
87ルグラン @cook_40089231
に公開
こんにちは。花*ルグランと言うお花の教室を主宰しています。時間に追われる毎日ですが、少しでも簡単で、美味しく、身体に良い物を食べたいと思っています。COOKPADと出会って食生活が楽しくなりました。やっぱり手作りって大切ですよね~。みなさんの簡単美味しいレシピに感激の日々です。感謝、感謝~!
もっと読む

似たレシピ