黒ごま&ほうれん草カレー

のんきのこ @cook_40050599
地元野菜のほうれん草と黒ごまをたっぷり使って、鉄分たっぷりのカレーです♪
このレシピの生い立ち
娘が貧血で、少しでも鉄分の補給できるメニューを考えてみました。
カレーの中でゴマもちゃんと主張していて、カレーもしっかり主張してます。
黒ごま&ほうれん草カレー
地元野菜のほうれん草と黒ごまをたっぷり使って、鉄分たっぷりのカレーです♪
このレシピの生い立ち
娘が貧血で、少しでも鉄分の補給できるメニューを考えてみました。
カレーの中でゴマもちゃんと主張していて、カレーもしっかり主張してます。
作り方
- 1
ほうれん草は茹でて食べやすい大きさ3cmくらいに切る。
- 2
玉ねぎは粗みじん切りにする。
黒ごまはあらかじめすりごまにする。 - 3
鍋にひき肉、にんにく、生姜をいれ炒め、おおかた肉に火が通ったら玉ねぎをいれ炒める。
- 4
水600cc入れて15分ほど煮込む。
一旦火を止めてルーをいれ溶かす。 - 5
再び弱火でとろみが出て来たらすりごま、ほうれん草をいれて、10分煮込む。
- 6
辛さの調節でガラムマサラ、シナモンパウダーを振り入れる。
コツ・ポイント
カレーのルーが甘口だったのでガラムマサラを入れましたが、お好みのルーだったら省略してもいいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18834341