とろ~り★茄子とえのきの和チーズ焼き

ゆ~ひ @cook_40051162
レンジで茄子をジューシーにするコツは…♪
鰹節の旨味&醤油マヨであっという間にウマウマ和風チーズ焼きの完成★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理で思い付いた1品★
とろ~り★茄子とえのきの和チーズ焼き
レンジで茄子をジューシーにするコツは…♪
鰹節の旨味&醤油マヨであっという間にウマウマ和風チーズ焼きの完成★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理で思い付いた1品★
作り方
- 1
茄子のヘタを切り落としたら、そのままラップで包んでレンジで2分前後、軟らかくなるまでチン。熱々なのでそのまま少し放置。
- 2
えのきは二等分に切り、大きめの耐熱容器にほぐし入れラップしレンジ1000wで1~2分 しんなりするまでチン。
- 3
茄子を一口大に切り2へ投入。
切ってからチンするよりも水分が逃げないのでとろとろジューシー♪ - 4
3へ●を混ぜたら味見。調味料を調整。
耐熱皿に盛り付けとろけるチーズを乗せてトースターでこんがり焼いたら完成。
コツ・ポイント
茄子は丸ごとチンしたほうがとろ~り美味しいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837880