マーボー茄子

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583

夏場、茄子が安くなった時に♪これまたご飯がよく進みます★
このレシピの生い立ち
いつものマーボー豆腐を茄子にしただけ♪

マーボー茄子

夏場、茄子が安くなった時に♪これまたご飯がよく進みます★
このレシピの生い立ち
いつものマーボー豆腐を茄子にしただけ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 茄子 3本
  2. 豚ひき肉 100g
  3. サラダ油 大4+大1
  4. 生姜 1片
  5. ネギの白いところ 1本分
  6. 好みでにんにく 1片
  7. ●テンメンジャン 大1
  8. ●トウバンジャン 小1/2~
  9. 200ml
  10. ★砂糖 小2
  11. ★醤油 小2
  12. ★酒 大1
  13. ★中華スープの素 大1
  14. ★胡椒 少々
  15. 水溶き片栗粉 適量
  16. ごま ひとまわし

作り方

  1. 1

    ナスは大きさに合わせて1/2~1/3の長さに切り、くしきりするようにそれぞれ6~8等分する。

  2. 2

    水にさらしてアクを抜いておく。

  3. 3

    ネギ、生姜、にんにくはみじん切りにする。ネギは粗微塵で。

  4. 4

    サラダ油大4を熱してナスを入れ、蓋をして弱火で4分。返して再び蓋をしてさらに4分。焼けたらいったん取り出す。

  5. 5

    同じフライパンにサラダ油大1と生姜とにんにく、ネギの1/3を入れて弱火にかける。

  6. 6

    じわじわにんにくと生姜の香りが出てきて、にんにくが薄く色付いたら火を強火にして豚挽き肉を炒める。

  7. 7

    しっかり火が通り色が変わってぽろぽろになったら●を入れて5秒ほど油と馴染ませる感じで炒める。

  8. 8

    ★と残りのネギも入れ、沸騰したら茄子も入れて20秒ほど煮込む。

  9. 9

    水溶き片栗粉でとろみをだして火を止め、仕上げにごま油を回しかける。

コツ・ポイント

トウバンジャンは好みの量で。^^はじめににんにくと生姜の香りを出したら強火で手早く仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583
に公開
2歳男児の母です^^夫というでっかい赤ちゃんもいます。毎日の子育てと家事に奮闘中…。息子の昼寝の時間にクックのおいしい料理を食べてストレス発散★時々パンやお菓子も息子と作って楽しんでおります♪ ※度々レシピ見直したり、追記があります。印刷してくださた方、本当にすみません<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ