作り方
- 1
パプリカは半分に切り、タネを取って、トマトは半分に切りヘタを取り、230℃のオーブンに入れます。
- 2
水気が出てきたら先にトマトを取り出し、パプリカは20分位焼いて取り出します。
トマトとパプリカの皮を剥きます。 - 3
ナッツを乾煎りします。香ばしい香りが出たら、ミルサーやすり鉢で潰します。
- 4
2をミキサーにかけてから、ナッツと調味料を混ぜます。
調味料はミキサーに入れないで味を見ながら加えた方がいいと思います。 - 5
沢山作ったので、半分は冷凍して、割って使います。
- 6
レタスサラダ
これは黄色のパプリカとトマトで作ったロメスコソースです。
レシピID : 18721980 - 7
葉玉葱のカルソッツに添えました。
旬の落花生を使いました。
レシピID : 19513697
コツ・ポイント
パプリカを1個入れるとかなり甘めです。
半分でもいいかもしれません。
自由に好みの味にできます。
似たレシピ
-
ブラジル料理【モーリョ・ヴィナグレッチ】 ブラジル料理【モーリョ・ヴィナグレッチ】
ブラジル料理でBBQの時にソースとして使うビネガーソース【モーリョ・ヴィナグレッチ】です。色々と使えてとても美味しいです mieuxkanon -
塩麹で作るトマトのスープ「ガスパチョ」 塩麹で作るトマトのスープ「ガスパチョ」
ガスパチョに塩麹を使ってみたら、トマトの旨味成分が引き出され、より美味しくなりました。これからの季節にピッタリです。 sarasate17 -
-
Bean Dipメキシカンスパイスィ☆ Bean Dipメキシカンスパイスィ☆
リフライドビーンズはよくメキシカン料理に使われてますよね~♪タコスとかナチョスとか♪スパイスと一緒にレベルアップ!!CoffeeCoco
-
ふわふわ 水茄子ディップ ババガヌーシュ ふわふわ 水茄子ディップ ババガヌーシュ
ババガヌーシュ(レバノン)とか、ムタッバル(ヨルダン)とか中東によくある茄子のディップをジューシーな水茄子で作りました。 guzavie -
我が家の【ワカモレ(アボカドディップ)】 我が家の【ワカモレ(アボカドディップ)】
2018.04.26「ワカモレ」の人気検索でトップ10に入りました♪色が良くないですが、スパイス多めが美味しいんです! mieuxkanon -
トマトソースのつくり方 トマトソースのつくり方
NHKの「ためしてガッテン」という番組で知って以来、この方法以外ではつくれなくなるほど美味しいトマトソースのつくりかたです。これを沢山つくると、パスタでも、煮込み料理でも、ソースでなんでもできて楽チン。体にもいいこのソース。お勧めです! NOBの厨房 -
-
ジャガイモとピーマンのドライカレー ジャガイモとピーマンのドライカレー
15分程で出来る!ジャガイモにピーマンとトマト、スパイス4種類があれば簡単に出来るドライカレー(サブジー)です。 ミシュラキョウコ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18852194