ホントに旨い!簡単本格ナポリピッツァ生地

簡単なのに本格うまー♪
ホームパーティーにもぜひ☆
お好きなトッピングで楽しんでください!!
魚焼きグリル使います♪
このレシピの生い立ち
無性に大好きなワインバーの椎茸ピザが食べたくて家にある材料で作ってみました。生地もなんとなーくの配合だったのですが意外と大丈夫でした。
ここに載せようと写真と下書きをしたのですが公開が2年近く経ってしまい自分のズボラさに痛感しました。笑
ホントに旨い!簡単本格ナポリピッツァ生地
簡単なのに本格うまー♪
ホームパーティーにもぜひ☆
お好きなトッピングで楽しんでください!!
魚焼きグリル使います♪
このレシピの生い立ち
無性に大好きなワインバーの椎茸ピザが食べたくて家にある材料で作ってみました。生地もなんとなーくの配合だったのですが意外と大丈夫でした。
ここに載せようと写真と下書きをしたのですが公開が2年近く経ってしまい自分のズボラさに痛感しました。笑
作り方
- 1
水とドライイーストを混ぜておく。※泡が出て来てからベストですが、あまり気にせずに
大丈夫です。 - 2
大きめのボウルに残りの材料を入れざっとかき混ぜる。
- 3
粉類の中央にくぼみをつくり①で作ったイーストを入れる。
- 4
全体がまとまるまで軽くボウルで混ぜる。
- 5
作業台やまな板の上に④の生地をだして手のひらの付け根のところを使って生地を伸ばすように捏ねる。約15~20分。
- 6
※⑤の作業で生地を薄く透けるまで伸ばしても切れなくなるまで練るのが目安。
- 7
生地を一つにまるくまとめ表面に水分を付けラップをして生地が倍に膨らむまで(4,50分~1時間)寝かせる。
- 8
寝かせた後の倍に膨らんだ生地。
※季節や室内の温度で寝かせる時間が異なるので様子を見て下さい。 - 9
※寝かせると表面がつるつるなんです。
- 10
4等分にし、使う分はラップやぬれ布巾をかけて20分ほどベンチタイム。
※使わない分はを参照。 - 11
生地の表面(作業台やまな板)に打粉をする。
- 12
生地の伸ばし始めは握りこぶしで押すとよい。
- 13
伸ばした生地。
オーブンシートの上で伸ばすと便利です。 - 14
お好みの具を乗せて250度に余熱したオーブンで6~7分焼く。
(トマトソース→モッツァレラ→バジル→オリーブ油タラリ) - 15
焼きあがり♪フレッシュバジルも焼きあがり後に追加乗せ♪
- 16
魚焼グリルバージョン。伸ばした生地をアルミホイルに乗せ生地に具を乗せる。
- 17
中火で3分目安。ガス代のメーカーにより火力が異なるので様子をみて加熱。
- 18
魚焼グリルの焼きあがり♪
椎茸のピッツァ。
とろけるチーズ→スライス椎茸→塩コショウ(粗引きBP) - 19
オーブンと魚焼グリルを使えば同時に焼けます♪
- 20
- 21
使わなかった生地は打粉をしてタッパーで密封し冷蔵庫(野菜室が良いかも)に2日くらいなら保存可。
- 22
数日使わない予定の余った生地は伸ばしてラップして冷凍♪
- 23
私の作業の流れです。生地を休ませてる間にトマトソース作ったりしてます。
- 24
写真が多いのでまとめたのですが結局使わなかった写真が数枚まぎれてます。
コツ・ポイント
⑤の捏ねる作業は辛いけど、ぜひ頑張ってください!!
これが最高においしいピザ生地つくりのポイントなのです♪
似たレシピ
-
-
-
しっとりフワフワ♡手作りピザ生地♪ しっとりフワフワ♡手作りピザ生地♪
打ち粉なしで しっとりフワフワ♪魚焼きグリル;ガス片面焼で1分半。おすすめトッピングは ⇒レシピID : 18745011 pabuちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ