かぼちゃの蒸しプリン♪

ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383

適当で簡単な『カボチャ蒸しプリン♪』蒸し器が無くてもフライパンと蓋が有れば大丈夫♪ つくレポ❤️感謝です( 〃▽〃)
このレシピの生い立ち
青春時代から作っているレシピ♪……かれこれ30年余り(笑)。中学生時代はアホほど作った!(笑)卵のサイズもカボチャの大きさも余り気にせずに作っております(*^^*)。

かぼちゃの蒸しプリン♪

適当で簡単な『カボチャ蒸しプリン♪』蒸し器が無くてもフライパンと蓋が有れば大丈夫♪ つくレポ❤️感謝です( 〃▽〃)
このレシピの生い立ち
青春時代から作っているレシピ♪……かれこれ30年余り(笑)。中学生時代はアホほど作った!(笑)卵のサイズもカボチャの大きさも余り気にせずに作っております(*^^*)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

耐熱ボウル直径20㎝orグラスで約8個
  1. カボチャ 約中1/2個
  2. 砂糖(好みに合わせて増減) 約100g
  3. 塩(無くても◎) 約ふたつまみ
  4. 牛乳(加工乳、豆乳可) 約300cc
  5. (サイズに拘らず) 4個
  6. ニラオイル等(無くても◎) 20振り

作り方

  1. 1

    カラメルソースを作る場合=耐熱ボウルに砂糖大2、水大2を入れレンジ600w2分。様子を見て追加の1分~。熱湯を大1。

  2. 2

    カボチャは、種を取り皮を剥く→深みのある皿に並べ打ち水をしてラップ→レンジで柔らかくする。(600w約10分)

  3. 3

    砂糖、塩を入れ泡立て器で潰す(皿のままかボウルに移して)牛乳を少しずつ混ぜる→ボウルの上にザルを置き濾す。泡立て器が◎。

  4. 4

    工程3卵を1個づつに加えながらよく混ぜる→バニラエッセンス等混ぜる。カボチャを濾したザルで濾す→

  5. 5

    器に入れ(カラメル入れた後冷ましておく)→フライパンに器の半分くらいまで水を張り、沸騰させる→器入れる→蓋をする。

  6. 6

    火加減は器がガチャガチャしない程度。中火弱くらいで大型容器なら20分。加熱具合は竹串などで。10分程放置。

  7. 7

    グラス&ココット=蓋をして弱火で15分程。火傷に注意して湯から出す。5個+3個で加熱します。

  8. 8

    カボチャの大きさ=カボチャ中1/2個は『スーパーの坊っちゃん南瓜1個分』くらいです♪皮種を取り400g前後~450g。

コツ・ポイント

硬めで大型容器で作っても切り分け易い♪砂糖はシュガーカットなら25g前後で様子をみてます。カラメルソースは面倒なので(笑)作らないこともしばしば。だから少量用♪蒸すのはフライパンでも鍋でも◎。構造によって加熱時間の調整を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383
に公開
岡山市在住、レシピ更新はしてませんが、ズボラでぶきっちょ♪お料理大好き(^◇^)体調不良でも炊事ができるよう『レシピノート』に記録してきたモノをご紹介中♪ズボラで手順も手抜き、おバカなレシピでも(笑)、見て下さり何かのヒントになれば光栄です♪パンの工程ホントに手抜き!素人で主に節約パンで、良ければ配合の参考に♪こんな私にフォロワーさん♪感激ーー(涙)
もっと読む

似たレシピ