手を汚さず、簡単生筋子のほぐしかた

パナ王
パナ王 @cook_40142079

ほとんど素手で触ることなく筋子がほぐせます。
いくらの醤油漬けのレシピも載せます
このレシピの生い立ち
手が生臭くなるのが嫌だったので、いろいろ調べてたどり着きました

手を汚さず、簡単生筋子のほぐしかた

ほとんど素手で触ることなく筋子がほぐせます。
いくらの醤油漬けのレシピも載せます
このレシピの生い立ち
手が生臭くなるのが嫌だったので、いろいろ調べてたどり着きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生筋子 200g
  2. ひとつかみ
  3. お湯 温度70度位ボウルに1杯
  4. お水 ジャブジャブ
  5. ⭐醤油 大さじ1.5
  6. ⭐みりん 大さじ1
  7. ⭐酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに70度程のお湯をいれ
    お塩を入れて溶かします

  2. 2

    筋子をお湯に投入

  3. 3

    軽く菜箸で筋をおさえながらしゃばしゃばしていきます(できれば先の丸い箸で。尖っているといくらがつぶれてしまいます)

  4. 4

    1~2分ほどでかなりほぐれるので
    箸を上げると筋がとれてます

  5. 5

    これがとれた筋です
    こんなにきれいにとれました

  6. 6

    イクラをざるにあげます

  7. 7

    ボウルにイクラを入れて水を
    入れます

  8. 8

    10回ほど水を入れては捨てを繰り返します(筋が少し残っているようならここでとってください)

  9. 9

    10回ほどすすいだら、ざるにあげて10分ほど放置
    (いくらが真っ白になりますが気にしないでください)

  10. 10

    放置している間に⭐を小さい鍋にいれ中火で1分ほど、煮きりをして、冷まします

  11. 11

    あとはイクラと10を容器に入れて、冷蔵庫で一晩、いくらの醤油漬けの出来上がり

コツ・ポイント

イクラをほぐすときは軽くやってください、力を入れすぎるとイクラがつぶれてしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パナ王
パナ王 @cook_40142079
に公開
料理好きのサラリーマン。食のDIYに凝ってます
もっと読む

似たレシピ