いわしのチーズ梅しそロール☆パン粉焼き

dグルメ
dグルメ @cook_40146296

いわしに梅しそを巻いて、トースターでこんがり焼いて仕上げます!福豆も刻んでのせて、節分のおかずにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
関西では節分にいわしを食べる習慣があります。いわしによく合う梅しそ味にチーズを加えたアレンジいわしロール♡子どもも食べやすい味に仕上げました☆

いわしのチーズ梅しそロール☆パン粉焼き

いわしに梅しそを巻いて、トースターでこんがり焼いて仕上げます!福豆も刻んでのせて、節分のおかずにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
関西では節分にいわしを食べる習慣があります。いわしによく合う梅しそ味にチーズを加えたアレンジいわしロール♡子どもも食べやすい味に仕上げました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いわし(開き) 8尾
  2. 大葉 16枚
  3. 梅干し 4粒
  4. スライスチーズ 2枚
  5. パン粉 大さじ4
  6. オリーブ 大さじ2
  7. 炒り大豆 大さじ2
  8. 塩、こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    いわしは軽く洗い、水気をしっかりとふき取る。梅干しは種を除き、包丁で叩いてペースト状にする。

  2. 2

    スライスチーズは半分に折り、4等分に切る。炒り大豆は粗く刻む。

  3. 3

    いわしに軽く塩、こしょうをふり、1の梅干し1/8量を全体に薄く塗る。その上に大葉を2枚のせ、手前にチーズをのせる。

  4. 4

    いわしの頭の方からくるくると巻き、巻き終わりの尻尾の部分を爪楊枝で留める。残りを同様に作る。

  5. 5

    耐熱皿に並べ、全体にパン粉とオリーブ油、炒り大豆をかける。オーブントースターでいわしに火が通るまで15分程焼く。

コツ・ポイント

いわしは身がやわらかいので、巻く時はやさしく扱ってください。頭のほうからくるくる巻くと爪楊枝でしっかりと留められます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dグルメ
dグルメ @cook_40146296
に公開

似たレシピ