ポリ袋でひじきの煮物

身延町×管理栄養士
身延町×管理栄養士 @cook_40099624

長期保存が出来る乾物を使って…ポリ袋で…簡単に…
このレシピの生い立ち
H28年食生活改善推進員会の学習会で紹介したレシピです。

ポリ袋でひじきの煮物

長期保存が出来る乾物を使って…ポリ袋で…簡単に…
このレシピの生い立ち
H28年食生活改善推進員会の学習会で紹介したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ポリ袋1袋分…3人分
  1. ドライパック大豆缶 30g
  2. 人参 30g
  3. 乾燥ひじき 15g
  4. こんにゃく 30g
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. 砂糖 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 90㏄

作り方

  1. 1

    ポリ袋に乾燥ひじきと水を入れて、なじませておく。

  2. 2

    人参と油揚げは千切りにし、こんにゃくは細めの短冊に切る。

  3. 3

    1のポリ袋に2とゆで大豆の缶詰、調味料を入れ、全体をなじませ、空気を抜いて上の方で口を結ぶ。

  4. 4

    沸騰した鍋に入れて約20分加熱し、取り出したら出来上がり!

コツ・ポイント

災害時は水がとっても貴重なもの…無駄な水は使いたくない!!そんな思いから、乾燥ひじきを水に戻さず、分量の食材と調味料をポリ袋に入れるだけで出来上がるレシピになっています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
身延町×管理栄養士
に公開
身延町で紹介しているレシピを公開しています!
もっと読む

似たレシピ