チキンカポナータ

☆ハクナ*マタタ☆
☆ハクナ*マタタ☆ @cook_40127404

茄子とズッキーニの苦手な我家の子供たちに好きなチキンとトマト味で作ったら【美味しい】と言って苦手野菜を克服したお料理
このレシピの生い立ち
子供たちの苦手な茄子・ズッキーニを克服するために、大好きなチキンとトマト味で尚且つレストランで食べるような本格イタリアンに近づけるために考えた料理。今では子供たちの大好きなお料理となりました。

チキンカポナータ

茄子とズッキーニの苦手な我家の子供たちに好きなチキンとトマト味で作ったら【美味しい】と言って苦手野菜を克服したお料理
このレシピの生い立ち
子供たちの苦手な茄子・ズッキーニを克服するために、大好きなチキンとトマト味で尚且つレストランで食べるような本格イタリアンに近づけるために考えた料理。今では子供たちの大好きなお料理となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ☆塩 小さじ1/2
  3. ☆コショウ 少々
  4. ☆白ワイン 大さじ2
  5. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  6. 玉ねぎ(薄切り) 1コ
  7. 茄子 3本
  8. ズッキーニ 1本
  9. パプリカ(赤) 2コ
  10. にんにく 2かけ
  11. ★バルサミコ酢 小さじ1
  12. ★塩 小さじ1
  13. ★コショウ 少々
  14. ★砂糖 小さじ1
  15. オリーブオイル(炒め用) 大さじ3
  16. トマトの水煮缶 1缶(400g)
  17. ローリエの葉 1枚

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は水気をペーパーで拭き取り、1口大に切り、☆のオリーブオイル以外の調味料をまんべんなくまぶし下味をつけます

  2. 2

    玉ねぎは繊維方向の薄切り、茄子・ズッキーニはそれぞれヘタを切り、1cm幅の輪切りにします

  3. 3

    パプリカは両ヘタを切り落とし、縦半分に切り、中の種と白い部分を綺麗に取り除いてから、ヘタを上にして1cm幅に切ります

  4. 4

    ニンニクは包丁の腹をあてて、叩きつぶします。中に緑色の芯があったら取り除きます

  5. 5

    厚手のフライパンに★のオリーブオイルと④のニンニクを入れて火にかけ、中火で香りが立ってくるまで炒めます

  6. 6

    ⑤に②と③のお野菜を加えて、弱火でお野菜がしんなりしてくるまで時間かけて炒めます。(時間掛けると野菜の甘み・旨味がUP)

  7. 7

    ⑥のお野菜がしんなりしてきたら、ローリエの葉・トマトの水煮缶を手で握り潰しながら加え、蓋をして弱火で約20分煮込みます

  8. 8

    ⑦を煮込んでいる間に、フライパンに☆のオリーブオイルを熱し、①の鶏肉を皮目を下にして入れます

  9. 9

    ⑧の鶏肉の皮目に少し焦げ目がついてきたら裏返し、8割がた鶏肉に火を通します

  10. 10

    ⑦に⑧の鶏肉を肉汁ごと加え、★のオリーブオイル以外の調味料を加え全体を混ぜたら5~10分煮込みます。

コツ・ポイント

◇お野菜は時間を掛けて、甘味・旨味を出すか出さないかで美味しさに差が出ます。
◇バルサミコ酢を加えると味に一遍にプロの味になり、全体の味を引き締めてくれますので、是非入れて下さい。
◇⑩の煮込み加減は目安は全体がモッタリして来ればOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ハクナ*マタタ☆
に公開
料理人の父の影響で、小さい頃から食べることも、作る事も大好き。美味しい物を食べると、不思議と【笑顔】になっちゃう私。【笑顔】は私の元気の源。今日もみんなの【笑顔】をいっぱい見たいな。さぁ~て何を作ろうかな^^【ともっちの家ごはん】ブログも書いてます。良かったら遊びに来てね。http://ameblo.jp/chum2014/entry-11911012540.html#cbox
もっと読む

似たレシピ