お弁当に!簡単レンコンバーグ。のお弁当

kachimachi @cook_40034427
茨城特産の美味しい蓮根を使ったシャキシャキ歯ごたえの美味しいハンバーグ。お弁当用に朝でも簡単に作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
茨城特産の蓮根を使ってメインの1品。他にも彩のいいおかずを組み合わせて、五味(しょっぱい、すっぱい、にがい、あまい、うまみ)をバランスよく取り入れたお弁当のおかずレシピを考えました。
お弁当に!簡単レンコンバーグ。のお弁当
茨城特産の美味しい蓮根を使ったシャキシャキ歯ごたえの美味しいハンバーグ。お弁当用に朝でも簡単に作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
茨城特産の蓮根を使ってメインの1品。他にも彩のいいおかずを組み合わせて、五味(しょっぱい、すっぱい、にがい、あまい、うまみ)をバランスよく取り入れたお弁当のおかずレシピを考えました。
作り方
- 1
蓮根と玉ねぎはみじん切りにする。
フードプロセッサーがあればガーッと一気にみじん切り。
耐熱容器に入れる。 - 2
①にふんわりラップをし、レンジで600W1分30秒加熱。
別容器にパン粉、牛乳、溶き卵をあわせておく。
- 3
玉ねぎと蓮根の粗熱が取れたら、ふやかしたパン粉、合挽き肉、生姜、塩コショウ、ナツメグを加え、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 4
6等分した後、小判型に成形し、熱したフライパン中強火で両面に焼き目を付ける。
- 5
両面に焼き色が付いたら蓋をし、弱火で蒸し焼きする。
表面に透明な肉汁が出てきたら焼き上がり。 - 6
冷めたら大葉など緑の葉物を間にはさみ入れると彩もよく美味しいメインのおかずになります。
コツ・ポイント
溶き卵は20gだけしか使わないので、残りはもう一つ卵をプラスしてダシ巻き卵に。
ムダもなく美味しいお弁当作りができます。
玉ねぎはじっくり炒めなくても、軽く加熱することで蓮根と一緒にシャキシャキの食感が楽しめて冷めても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18919005