炊飯器任せDEほろほろビーフシチュー♪

牛スネ肉は安くてシチューにうってつけですぜ♪けど硬い部位なんでしっかり煮込まないといけやせん。炊飯器の旦那、出番ですぜ♪
このレシピの生い立ち
先日、炊飯器で豚の角煮を作ってみたら殊のほか美味しくできました♪肉の煮込み料理は圧力釜があるといいかもだけど、高くて手がでない。炊飯器は圧力釜ほど時短にならないかもだけど、放置できるのがめっちゃ楽♪だったら、ビーフシチューも試してみよう♪
炊飯器任せDEほろほろビーフシチュー♪
牛スネ肉は安くてシチューにうってつけですぜ♪けど硬い部位なんでしっかり煮込まないといけやせん。炊飯器の旦那、出番ですぜ♪
このレシピの生い立ち
先日、炊飯器で豚の角煮を作ってみたら殊のほか美味しくできました♪肉の煮込み料理は圧力釜があるといいかもだけど、高くて手がでない。炊飯器は圧力釜ほど時短にならないかもだけど、放置できるのがめっちゃ楽♪だったら、ビーフシチューも試してみよう♪
作り方
- 1
牛すね肉は大抵シチュー用にカットされて売られてますぜ♪
牛スネ肉に片栗粉をまぶして下せえ♪ - 2
油をひいたフライパンで1の表面に焦げ目がつくまで焼いて下せえ♪これでフライパンの旦那はお役放免ですぜ♪
- 3
炊飯器に2と下茹で用の水とネギを入れたら炊飯ボタンをポチッと押して下せえな♪炊飯器の旦那、よろしくお願いしますぜ♪
- 4
その間に、ジャガイモと人参は大きめにぶった切って下せえ♪マッシュルームは洗わずに半分に切って下せえ♪
- 5
炊飯が終了したらネギを取り除いて肉をザルにあけて余分な脂や灰汁を水で洗い流して下せえ♪
- 6
洗ってきれいにした炊飯器のお釜に4と5と★を入れてかき混ぜたらスタートボタンを押して下せえ♪炊飯器の旦那、頼みますぜ♪
- 7
炊飯終了のチャイムがなったら、再度スタートボタンを押して下せえ♪炊飯器の旦那、お疲れかと思いやすが、これが最後ですぜ♪
- 8
炊飯終了チャイムがなったら塩コショウで味を整えて終わりですぜ♪旦那のおかげで楽でしたぜ♪たまんねぇ、肉がほろほろですぜ♪
- 9
2017年3月21日
「牛かたまり肉」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪
コツ・ポイント
時代劇がテレビから消えているためわかりづらいかもだけど、レシピの紹介は炊飯器を用心棒に見立てた設定です^^;私にとって炊飯器はご飯を炊くだけでなく、まさに用心棒のような万能調理器です(笑)
出来立てもいいけど少し寝かせると更に美味しい♪
似たレシピ
その他のレシピ