白菜と豚肉のコンソメスープ

☆糖質減らしてます☆
☆糖質減らしてます☆ @cook_40097713

白菜、たまねぎ、豚肉、少ない材料で簡単にできます。白菜は芯の部分のみ使用、葉は生でサラダなどに。鍋の残りの白菜で。
このレシピの生い立ち
家にあった白菜と豚肉で洋風のスープを作りたかったのですが(主食がパンだったので)この材料だと和風と中華スープのレシピしか見あたらず自分で作ってみました。
美味しかったのでレシピにしました。

白菜と豚肉のコンソメスープ

白菜、たまねぎ、豚肉、少ない材料で簡単にできます。白菜は芯の部分のみ使用、葉は生でサラダなどに。鍋の残りの白菜で。
このレシピの生い立ち
家にあった白菜と豚肉で洋風のスープを作りたかったのですが(主食がパンだったので)この材料だと和風と中華スープのレシピしか見あたらず自分で作ってみました。
美味しかったのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜(下のほうの芯の部分) 1/4個分
  2. たまねぎ 1/4個
  3. 豚バラ薄切り肉 50~60g
  4. コンソメ(顆粒) 表示どおりの分量
  5. 500ml
  6. みじん切りガーリック(ガーリックパウダー 小さじ1/2
  7. ジンジャーパウダー 小さじ1/2
  8. オリーブオイル 小さじ2
  9. 乾燥パセリ あれば少々
  10. 塩、黒こしょう 少々
  11. ローリエの葉 1枚

作り方

  1. 1

    白菜1/4個は寝かせて半分くらいの長さに切り、芯の(多い)部分と葉にわける。

  2. 2

    葉は別に使ってください。芯はそのまま横に寝かせて端から5ミリ幅にざくざく切る。

  3. 3

    ボウルに入れて水を何回か替えながら振り洗いし、ざるにあげ水けをきる。

  4. 4

    たまねぎは縦に薄切りにする。豚バラ肉は1センチ幅に切る。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルと豚肉を入れて中火にかけ色が変わるまで炒める。

  6. 6

    たまねぎを加えてしんなりするまで炒める。

  7. 7

    白菜とみじん切りガーリック、ジンジャーパウダーを加えて油が全体にまわるまで炒める。※白菜のかさが多いので注意!!

  8. 8

    水を加えて蓋をし強火で加熱する。煮立ったらコンソメとローリエの葉に何か所か傷をつけたものを加える。

  9. 9

    10~15分煮る。白菜がお好みの固さになるまででOKです。

  10. 10

    味をみて塩・黒こしょうで味付け。器に盛り、乾燥パセリを振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

・白菜は切って洗ったほうがラクだと思います。
・加熱してから豚肉を入れるとくっつきます。万が一くっついたら一度火からはずせば解消できます。
・ジンジャーパウダー、ガーリック、は生でもOK。ローリエとこれらは豚肉の臭みを消します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆糖質減らしてます☆
に公開
糖質を減らすダイエット中。料理、食べる・お酒を飲むことが好きです。・糖質が低くて、すごく簡単にできる、おつまみ。・糖質が低くて、すごく簡単にできる、満腹になって腹持ちのいい朝食やランチ。そんな料理のレシピをアップしていきたいです。ブログ開設しました~。http://ameblo.jp/toshitsukinisisugi
もっと読む

似たレシピ