白菜と豚肉のコンソメスープ

白菜、たまねぎ、豚肉、少ない材料で簡単にできます。白菜は芯の部分のみ使用、葉は生でサラダなどに。鍋の残りの白菜で。
このレシピの生い立ち
家にあった白菜と豚肉で洋風のスープを作りたかったのですが(主食がパンだったので)この材料だと和風と中華スープのレシピしか見あたらず自分で作ってみました。
美味しかったのでレシピにしました。
白菜と豚肉のコンソメスープ
白菜、たまねぎ、豚肉、少ない材料で簡単にできます。白菜は芯の部分のみ使用、葉は生でサラダなどに。鍋の残りの白菜で。
このレシピの生い立ち
家にあった白菜と豚肉で洋風のスープを作りたかったのですが(主食がパンだったので)この材料だと和風と中華スープのレシピしか見あたらず自分で作ってみました。
美味しかったのでレシピにしました。
作り方
- 1
白菜1/4個は寝かせて半分くらいの長さに切り、芯の(多い)部分と葉にわける。
- 2
葉は別に使ってください。芯はそのまま横に寝かせて端から5ミリ幅にざくざく切る。
- 3
ボウルに入れて水を何回か替えながら振り洗いし、ざるにあげ水けをきる。
- 4
たまねぎは縦に薄切りにする。豚バラ肉は1センチ幅に切る。
- 5
鍋にオリーブオイルと豚肉を入れて中火にかけ色が変わるまで炒める。
- 6
たまねぎを加えてしんなりするまで炒める。
- 7
白菜とみじん切りガーリック、ジンジャーパウダーを加えて油が全体にまわるまで炒める。※白菜のかさが多いので注意!!
- 8
水を加えて蓋をし強火で加熱する。煮立ったらコンソメとローリエの葉に何か所か傷をつけたものを加える。
- 9
10~15分煮る。白菜がお好みの固さになるまででOKです。
- 10
味をみて塩・黒こしょうで味付け。器に盛り、乾燥パセリを振ったら出来上がり。
コツ・ポイント
・白菜は切って洗ったほうがラクだと思います。
・加熱してから豚肉を入れるとくっつきます。万が一くっついたら一度火からはずせば解消できます。
・ジンジャーパウダー、ガーリック、は生でもOK。ローリエとこれらは豚肉の臭みを消します。
似たレシピ
-
-
白菜消費に☆くたくた白菜のコンソメスープ 白菜消費に☆くたくた白菜のコンソメスープ
祝話題入り☆余った白菜を利用して簡単に作れる一品です。クタクタに炒めた白菜からしみ出た旨味でじんわり温まります。 うずらんらん -
-
-
-
簡単!焼き鳥団子と白菜のコンソメスープ 簡単!焼き鳥団子と白菜のコンソメスープ
この寒い時期はやっぱ鍋!なんてめんどくさいので簡単にできる具だくさんの白菜とろとろ鍋スープはどうでしょう。クックSIA683☆
-
簡単!!白菜のコンソメスープ 簡単!!白菜のコンソメスープ
超~簡単においしいコンソメスープが出来ます。材料をお鍋にほり込んで、出来るので忙しい時大助かり♪こんな、簡単なのにとーってもおいしんですよ。 ♡おんりぃ♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ