簡単美味しい~!さばの味噌煮

yumirong
yumirong @cook_40051461

今が旬のさばを甘くてやさしい味わいの味噌煮にしました。ごはんもすすみます。お酒のお供にも是非どうぞ~!
このレシピの生い立ち
小料理屋さんで食べたサバの味噌煮が美味しすぎてわすれられません。あの美味しくて甘~いサバの味噌煮の味わいを再現したくて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さば 4きれ
  2. 100cc
  3. 50cc
  4. 醤油 小1
  5. みりん 大2
  6. 砂糖 大3
  7. 蜂蜜 大1
  8. 味噌 大3
  9. 生姜 適量
  10. 鷹の爪 お好みで
  11. 振り塩用適量

作り方

  1. 1

    さばを4切れ用意します。サバの皮の表面に切り込み(〆印)を入れます。

  2. 2

    (臭みとり)さばにパラパラと塩をふって10分経過したら熱湯をかけます。その後、氷水にレモン汁を入れた容器にくぐらせます。

  3. 3

    2のさばの水分をキッチンペーパーで丁寧にふき取ります。

  4. 4

    すべての調味料を鍋に入れてサバを入れます。沸騰するまで中火で煮ます。

  5. 5

    沸騰したら灰汁をとります。

  6. 6

    落とし蓋(アルミホイルで代用)をして弱火で20分煮込みます。

  7. 7

    落とし蓋をとって完成です。

  8. 8

    お皿に盛りつけます。

コツ・ポイント

サバの臭み取りは熱湯をかけるだけでも効果ありますが、そのあとに氷レモン水でしめるとさらに効果的です。甘味ははちみつで量を調整してください。まろやかで上品な甘さに仕上がります。
少し多めに作って1日寝かせるとさらに美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yumirong
yumirong @cook_40051461
に公開
美味しいものが何よりも大好き!外食もよいけど、手料理は自分の好みの味にアレンジできるし一番美味しいと思います。ハワイとラスベガス旅行が大好きですが、やっぱり日本が一番大好きです!
もっと読む

似たレシピ