焼きぶり大根

kaitoママ☆
kaitoママ☆ @cook_40126375

簡単で美味しいぶり大根!
このレシピの生い立ち
煮たぶり大根もいいけど、時間かかるし…
簡単に出来るこのレシピを叔母に教えてもらいました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ぶり切身 一切れ
  2. 大根輪切り 1センチ
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★水 大さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1~1.5
  8. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    ★を全部混ぜる。
    大根は皮をむき、5ミリ幅の輪切りにして2枚にする。
    ぶりに小麦粉をまぶす。

  2. 2

    輪切りにした大根は 、耐熱皿に乗せ、水を少したらして、ふんわりラップをかけてレンジ(500w)で1分加熱する。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し、加熱した大根を色がつくまで両面焼く。

  4. 4

    両面焼けたら取りだす。
    フライパンにサラダ油を足してブリを焼く。

  5. 5

    両面焼き色がつくまで焼く。
    切身が厚ければ蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    両面焼けたら、混ぜ合わせた★を加える

  7. 7

    タレにとろみがつくまでぶりに絡ませながら焼く。
    強火でやると焦げるので弱火~中火で。

  8. 8

    とろみがついたら、先ほど焼いた大根を皿にのせ、その上にぶりにをのせる。
    好みでししとうを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

タレをからめるときは弱火~中火で。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kaitoママ☆
kaitoママ☆ @cook_40126375
に公開

似たレシピ