大豆のトマト煮

カヲリんご
カヲリんご @cook_40159672

大豆料理も水煮があれば、簡単。

このレシピの生い立ち
雑誌のレシピを自分流にアレンジしてみました。

大豆のトマト煮

大豆料理も水煮があれば、簡単。

このレシピの生い立ち
雑誌のレシピを自分流にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大豆水煮 100g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. じゃがいも 中1個
  5. トマト 1個
  6. 合挽き肉豚ひき肉 50g
  7. コンソメ 1個
  8. トマトジュース 1缶(190g缶)
  9. ケチャップ 大さじ1
  10. 正油 小さじ1
  11. 110g

作り方

  1. 1

    人参、じゃがいも、トマトは1センチ角、玉ねぎは粗みじん切りにする。

  2. 2

    鍋を暖め、暖まったら合挽き肉を炒める(ひき肉の油で炒める)。

  3. 3

    肉に火が入ったら、玉ねぎ→トマト→人参→じゃがいもの順に鍋に入れて、それぞれ炒める。煮込むので多少固くてもOK。

  4. 4

    野菜に火が入ったら、大豆を入れてさっと炒める。

  5. 5

    トマトジュースと水を足して、コンソメの標準使用量になるようにして、コンソメを入れて、煮込む。

  6. 6

    一煮立ちしてきたら、気になる場合はあくをとり、ケチャップ・正油で味を整える。

  7. 7

    味を整えたら、5分ほど煮込む。

コツ・ポイント

ひき肉の油で炒めることで、カロリーカット。トマトジュースは食塩無添加だと使いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カヲリんご
カヲリんご @cook_40159672
に公開
食べることと料理のアレンジやリメイクが好きな元調理師、小学生二人のママです。薄味が基本な我が家です。
もっと読む

似たレシピ