セミドライトマトのオイル漬け

美味しいバケットやライ麦パンをスライスしてトーストしたら チーズとトマトをトッピングして食べましょ♬
このレシピの生い立ち
とにかくトマトが大好き!盛夏の産物のトマトをいつまでも楽しみたい!!!
セミドライトマトのオイル漬けを作って幸せな気分をいつまでも♡トマトを食べ切ったあとも残ったオイルが美味しい!料理やパンにつけて…と最後まで楽しみます(*^^*)
セミドライトマトのオイル漬け
美味しいバケットやライ麦パンをスライスしてトーストしたら チーズとトマトをトッピングして食べましょ♬
このレシピの生い立ち
とにかくトマトが大好き!盛夏の産物のトマトをいつまでも楽しみたい!!!
セミドライトマトのオイル漬けを作って幸せな気分をいつまでも♡トマトを食べ切ったあとも残ったオイルが美味しい!料理やパンにつけて…と最後まで楽しみます(*^^*)
作り方
- 1
きれいに洗って縦半分にカット。ペーパーを敷き岩塩を振って水分を出す。水分を取るのが目的。
- 2
キレイなボールにオリーブオイル・刻んだニンニク・ケッパー・アンチョビ・香辛料を投入。
- 3
水分をふき取った1のトマトをオーブンへ。100度で2時間半〜3時間位様子を見ながら乾かす。
- 4
ガラス瓶を煮沸する。(ウチは保存目的なので)
- 5
セミドライになったらオーブンから出します。
- 6
オイルとトマトをよく馴染ませ、フレッシュバジルは取り除きます。普段はここで出来上がり♬
- 7
保存用なので煮沸します。フタがペコンと凹んだら出来上がり♬たっぷりのトマトも作ればちっちゃくなります(≧∇≦)
- 8
使った香辛料→オレガノ・セージ・ローレル・セロリ・ローズマリー・タイム・バジル…。好きな香辛料のセットを使うのもオススメ
コツ・ポイント
①トマトはキレイに洗うこと。
②出来ればカット面はタネのあるところ。水分を早く抜きたいので。
③保存目的の時はいつもより衛生面は念入りに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ミニトマトでドライトマトのオイル漬け ミニトマトでドライトマトのオイル漬け
ドライトマト(レシピID:20033757 )をオイル漬けにします。パンやサラダのトッピング、パスタなどに大活躍です。 やすみぬむ -
-
-
その他のレシピ