シャカシメジなど3種キノコのお吸い物

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829

山採りのシャカシメジ、シモフリシメジ、ナメコの3種キノコのお吸い物です。3種三様の噛み応え、舌触りと渾然と深い高貴なダシ
このレシピの生い立ち
シャカシメジだけでも充分美味しいのですが、3種の贅沢なお吸い物はどうかと思い、作ったら予想以上の美味しさでした。大満足のプロもうなる味です(^^)

シャカシメジなど3種キノコのお吸い物

山採りのシャカシメジ、シモフリシメジ、ナメコの3種キノコのお吸い物です。3種三様の噛み応え、舌触りと渾然と深い高貴なダシ
このレシピの生い立ち
シャカシメジだけでも充分美味しいのですが、3種の贅沢なお吸い物はどうかと思い、作ったら予想以上の美味しさでした。大満足のプロもうなる味です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シャカシメジ 20本ほど
  2. シモフリシメジ冷凍 6個
  3. 大粒ナメコ冷凍 6個
  4. 醤油 大匙4杯
  5. だし昆布 少し

作り方

  1. 1

    シャカシメジは写真の物が最高級品で、1株3千円程度でネット通販されることもある高級きのこです。味、歯切れ、旨み、香り良い

  2. 2

    写真の量を使います。左は冷凍の大粒なめこ、右はシモフリシメジ冷凍で共に去年晩秋に採集冷凍したもの、手前はシャカシメジです

  3. 3

    小鍋に水600ccと出し昆布細切れを入れ、弱火で点火します

  4. 4

    キノコ全部を入れ、沸騰まで弱火です。60℃前後の温度帯でキノコの旨みが出ます。大事なコツです。

  5. 5

    沸騰しはじめたら汁の味見をしながら醤油を少しずつ入れ、丁度良い味にします。中火にして3分ほど煮ます

  6. 6

    これで完成です。とびきり美味しいお吸い物になりました(^^)

コツ・ポイント

キノコの旨みは乾燥海草(ダシ昆布や乾燥ワカメ)と共に60℃前後の温度帯をゆっくり通過するとたくさん合成されるので、必ず弱火を守ります。冷凍保存に適したキノコは、シャカシメジ、シモフリシメジ、ナメコ、椎茸、平茸、ブナシメジ、エノキダケ等です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829
に公開
定年後の健康な暮らしのため山歩きや山菜採りをしております。福井県は東北や信越地方と比べると山菜の利用が少ないです。山キノコは特に利用が少ないので、私の料理は福井の人から見ると 「ええっ!?」 と驚かれるようです。皆さんが熱湯にキノコを入れるという旨みを消し去る煮方なんです。ですから私は特異な存在ですネ(^^;)。私の主張は只1つ、美味しい山菜キノコは美味しさを逃がさず味わおうと言うことです。
もっと読む

似たレシピ