手作りミートソース

くのっぴー
くのっぴー @cook_40175766

甘すぎず飽きの来ない味付けでパスタやグラタンに。
時間に余裕のある休日の作り置きにおススメです。
このレシピの生い立ち
当時は缶詰が当たり前だった頃、イタリアに駐在した友人のお父様が作ってくれた、ミートソーススパゲティがあまりにも美味しくて、再現したく試行錯誤でこうなりました。

手作りミートソース

甘すぎず飽きの来ない味付けでパスタやグラタンに。
時間に余裕のある休日の作り置きにおススメです。
このレシピの生い立ち
当時は缶詰が当たり前だった頃、イタリアに駐在した友人のお父様が作ってくれた、ミートソーススパゲティがあまりにも美味しくて、再現したく試行錯誤でこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. カットトマト缶 1缶
  4. ローレル 1枚
  5. オリーブ 大さじ2
  6. トマトケチャップ 大さじ1〜2
  7. 顆粒コンソメ 大さじ3/4
  8. 天然塩 小さじ1
  9. 黒胡椒 適宜
  10. オレガノ 適宜

作り方

  1. 1

    材料揃えます。(ほとんど生協の物です)

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにする。厚手の鍋にオリーブ油とローレルを入れて熱し、玉ねぎを炒める。

  3. 3

    玉ねぎの水分がなくなるまで良く炒める。玉ねぎがチリチリする位。

  4. 4

    鍋に豚ひき肉を加えたらほぐす様に、肉の水分が透明になるまで炒める。臭みが無くなります。

  5. 5

    鍋にカットトマト、顆粒コンソメ、黒胡椒を加えて煮込む。

  6. 6

    トマトの水分が減り、全体的にもったりするまで煮詰める。

  7. 7

    トマトケチャップ、塩を加える。
    味見をして、塩が足りなければ足す。
    最後にオレガノと黒胡椒を適量加える。

  8. 8

    追記、先日生活クラブの生パスタに使ってみました。かなり美味しいです。

コツ・ポイント

市販のトマトケチャップは甘過ぎるので、入れ過ぎない方が良いです。オレガノは好みで。隠し味に醤油もたまに少量入れます。ソースは冷凍可。
ジャガイモととろけるチーズでミートグラタンになります。
うちの息子はご飯にかけてミート丼。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くのっぴー
くのっぴー @cook_40175766
に公開
栄養士(病院、保育園、学食の大量調理に従事)食材及び調味料は生活クラブとパルシステム。料理は何度もトライ&エラーの微調整。このレシピはあくまでネタ帳の一部。自分が旨いと感じたらそれが正解。
もっと読む

似たレシピ