簡単「ごま塩あんぱん」

あゆりち
あゆりち @cook_40208925

餡の甘さとごま塩の絶妙のハーモニー!
甘すぎずオヤツにぴったりです。
手間を省いた簡単なあんぱんです。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるパンで満足出来るものと思い作ってみました。あんぱんは甘くて最後まで食べずに残してしまうことが。
餡の甘さをごま塩が抑えてくれて食が進みますよ。

簡単「ごま塩あんぱん」

餡の甘さとごま塩の絶妙のハーモニー!
甘すぎずオヤツにぴったりです。
手間を省いた簡単なあんぱんです。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるパンで満足出来るものと思い作ってみました。あんぱんは甘くて最後まで食べずに残してしまうことが。
餡の甘さをごま塩が抑えてくれて食が進みますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. バター 25g
  3. 2g
  4. 砂糖 15g
  5. 40度お湯 120ml
  6. ドライイースト 4g
  7. 市販の餡 80g
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    強力粉、溶かしバター、塩、砂糖、ドライイーストを混ぜる。

  2. 2

    40度に温めたお湯を少しずつ加えて、3分こねる。
    写真のように丸める。

  3. 3

    ラップをかけ、40度のオーブンで40分発酵させる。
    大きさが倍くらいになり、指でつついても生地が戻らなければok。

  4. 4

    生地を4つに分けてまるめる。
    丸めた生地を直径10cmに延ばし、丸めた餡を入れて包む。
    ※餡は市販品を使用。

  5. 5

    二次発酵!
    40度のオーブンで50分。生地が倍くらいになればok。

  6. 6

    パンにツヤを出すのに、溶き卵を表面にぬる。
    溶き卵がぬれたら、ごま塩を振りかけます。

  7. 7

    190度に温めたオーブンで15分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

発酵をしっかりさせないと固いパンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あゆりち
あゆりち @cook_40208925
に公開
料理は簡単で時間をかけずに出来るものが一番!沢山の材料とズラリと長い工程を見たら、何だか作るのが面倒になっちゃう。というわけで少しくらい分量が違っても、何かが足りなくても形になっちゃう、大雑把でOK。そんなレシピをアップしますよ。働くお母さんのお助けレシピになれば嬉しいなぁ〜。気が向いたらチョット時間がかかるものも作るかも^_^
もっと読む

似たレシピ