20分でいただきますの炸醤麺

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

早く何か食べたいっていうときの 簡単バージョンです。 でも美味しいよ。
このレシピの生い立ち
おなかすいて帰ったのにご飯がない!っていう時にランチとして作ります。簡単なので ”晩はもうちょっと手をかけるからね” と言い訳しつつ 肉みそを大目に作って 晩にもまた食べたりするのも 忙しい主婦の常套手段です。
美味しいから ゆるしてね!

20分でいただきますの炸醤麺

早く何か食べたいっていうときの 簡単バージョンです。 でも美味しいよ。
このレシピの生い立ち
おなかすいて帰ったのにご飯がない!っていう時にランチとして作ります。簡単なので ”晩はもうちょっと手をかけるからね” と言い訳しつつ 肉みそを大目に作って 晩にもまた食べたりするのも 忙しい主婦の常套手段です。
美味しいから ゆるしてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 乾麺 300g
  2. 豚肉(お好きな部位で) 200g
  3. 長ねぎ 1本
  4. きゅうり 1本
  5. 香菜 好きなだけ
  6. にんにく・しょうが 好きなだけ
  7. 唐辛子 私は種のまま2本
  8. 大匙2/3
  9. 小匙1/3  
  10. ウェイパー 小匙1~
  11. 甜麺醤 大匙2~3
  12. しょうゆ 小匙1
  13. 胡麻 小匙1
  14. 100cc
  15. 水溶き片栗粉 大匙1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして麺をゆでる。このタイムテーブルなら3,4分ゆでの乾麺がちょうどよくゆであがります。水にとってしめます。

  2. 2

    きゅうりを千切り、香菜・唐辛子をきざみ 長ねぎを小口切り、生姜にんにくは荒みじん。最後にお肉を細切りか荒みじんにします。

  3. 3

    中華鍋に油をひいて肉、にんにく、唐辛子を炒め、色が変わったらネギも入れてしっかり炒めます。中華だし、塩少々も加えます。

  4. 4

    甜麺醤を投入,つづいて水100㏄、しょうゆも加えます。適当なところで胡麻油を入れ、水溶き片栗粉を入れて30秒。

  5. 5

    麺の上にきゅうりを敷いて、肉みそをかけ 香菜で飾って出来上がり。

  6. 6

    よーくまぜて 召し上がってください。香菜はできるだけ多いのが好みです!

  7. 7

    私の使っている甜麺醤は 普通のものよりも薄目かもしれません。お手持ちのもの、加減して使ってください。

コツ・ポイント

工程2で生で食べるきゅうりを最初に切れば そのままほかの具材を切ってゆけるので時間のロスがありません。
黒酢をあとからかけて食べるのも好きです。

ゆで時間の長い乾麺では20分では出来上がりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

似たレシピ