【めんどいけど】餃子の皮【手作りします】

ごうcor3
ごうcor3 @cook_40050354

餃子の皮なんて、市販のものでいいんです。
しかしなぜか、手作りしてしまう。
世の中、不思議ですね〜。

このレシピの生い立ち
餃子は家族みんなで作ります。皮から作ったほうが楽しくて嬉しくてとてもハッピーになれるからです。世の中、そういうことなのです。

【めんどいけど】餃子の皮【手作りします】

餃子の皮なんて、市販のものでいいんです。
しかしなぜか、手作りしてしまう。
世の中、不思議ですね〜。

このレシピの生い立ち
餃子は家族みんなで作ります。皮から作ったほうが楽しくて嬉しくてとてもハッピーになれるからです。世の中、そういうことなのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

38個分くらい
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. ひとつまみ
  4. (お湯) 150cc

作り方

  1. 1

    鍋に水と塩を入れて火にかけます。

  2. 2

    強力粉と薄力粉をボウルに入れます

  3. 3

    箸で切るように混ぜながら、少しずつ沸騰したお湯を入れます。

  4. 4

    お湯全部入れたら(これ、ほんまにまとまるんかなぁ…もうちょっとお湯入れた方がええんちゃうの??)と思うかもしれません。

  5. 5

    けど、大丈夫です。手でこねてこねてまとめていくうちに少しずつまとまってきます。

  6. 6

    まとまってきました。ボウルについた小麦粉はスプーンなどでこそげ落としてまとめます。

  7. 7

    というわけで、まとまるかどうか不安にもなりますが、こうして綺麗にまとまります。15〜20分くらい、こねこねしました。

  8. 8

    水分含ませたキッチンペーパーとサランラップでくるんで寝かせます。★1時間くらい。★ここまでをあらかじめやっておきます。

  9. 9

    包んで焼く時間になったら、のばしてのばして。★寝かせる時間は2時間でも3時間でもいいんですよ。

  10. 10

    一個分に切っていきます。

  11. 11

    丸めます。一個は12gくらいです。それで38個くらいになります。

  12. 12

    少し小麦粉をひいて、麺棒を使って、薄く丸い形にできたら完成です。次は餃子〜!【 レシピID : 18966218

コツ・ポイント

まとまりますからね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごうcor3
ごうcor3 @cook_40050354
に公開
YouTubeで動画もアップしています。「ごうです。ごはん作ります。」で出てきます。見てくれたら嬉しいです!家で食べるものは出来合いのものでなく、できるだけ自分で料理したものにしようと心がけています。また、季節を大事にした食事にしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ