スティック大学芋

志布志市
志布志市 @cook_40140371

かわいい子ども達のおやつに、まことの芋で作ったスティック大学芋はいかが。
このレシピの生い立ち
ここ志布志はさつま芋の生産が盛んで、焼酎や芋菓子など様々なものに加工されています。そんな志布志の中でも特に有名なまことの芋を使った大学芋を作ってみました。

スティック大学芋

かわいい子ども達のおやつに、まことの芋で作ったスティック大学芋はいかが。
このレシピの生い立ち
ここ志布志はさつま芋の生産が盛んで、焼酎や芋菓子など様々なものに加工されています。そんな志布志の中でも特に有名なまことの芋を使った大学芋を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人
  1. 紅はるか(まことの芋) 大3本(約900g)
  2. みりん 大2
  3. きび砂糖 大さじ1弱
  4. 醤油 大さじ1/2
  5. 黒ごま 適量
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    さつまいもは、よく洗い短冊切りにし、5分ほど水にさらしておきます。

  2. 2

    水分を拭き取り、耐熱皿にさつまいもを乗せて5 分ほどレンジで温めます。香りが漂ってきたら取り出すいいサインです。

  3. 3

    フライパンに大さじ2の油を入れて、さつまいもにじっくり火を通します。

  4. 4

    キツネ色に焼き目がついたら、調味料を合わせたのを回し入れ絡めます。最後に黒ごまをふりかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

中でも上迫農園のまことの芋は、土作りからこだわり減農薬で美味しいさつまいもが作られています。
飴色の蜜がでてきた糖度の高いまことの芋、ぜひご賞味ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
志布志市
志布志市 @cook_40140371
に公開
志布志市役所公式のアカウントになります。食材の宝庫である志布志市産の特産品などを使ったお手軽レシピが満載です♪ぜひ この機会にお試しください。https://shibushi-furusato.jp/
もっと読む

似たレシピ