きんぴら揚げこんにゃくスパイシー炒め

宝美空
宝美空 @cook_40183700

きんぴらを作る要領でこんにゃくをプラスして
胡麻油と豆板醤でスパイシーな味になりました(^^)
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていた食材で作ってみたのといつものきんぴらに変化が欲しかった為です。

きんぴら揚げこんにゃくスパイシー炒め

きんぴらを作る要領でこんにゃくをプラスして
胡麻油と豆板醤でスパイシーな味になりました(^^)
このレシピの生い立ち
中途半端に残っていた食材で作ってみたのといつものきんぴらに変化が欲しかった為です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. ごぼう ½—個
  2. 人参 幅5cm位
  3. こんにゃく 1個
  4. 油揚げ 1枚
  5. 水(油抜き時) 浸る位
  6. 胡麻 大さじ1杯
  7. だしの素 小さじ1杯
  8. 少量
  9. 砂糖 大さじ1杯
  10. 醤油 大さじ1杯~2杯
  11. 小さじ½—杯
  12. みりん 小さじ½—杯
  13. 豆板醤 小さじ1杯位~好みの量
  14. 七味唐辛子 少量
  15. 白ゴマ 小さじ1杯
  16. 味の素 少量
  17. 塩(アク抜き時) 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    ごぼう½—個と人参幅5cm位を千切りにします。

  2. 2

    ザルに入れてサッと洗いボウルに浸る位の水を入れて小さじ1杯の塩でアク抜きをします。

  3. 3

    5分位、アク抜きしたら水を捨て洗い水をしっかり切ります。

  4. 4

    こんにゃく1個を縦切りに細かく切り洗いザルに入れてしっかり水を切ります。
    キッチンペーパーを使っても良いですね。

  5. 5

    油揚げ1枚を中央で半分に切ります。

  6. 6

    鍋に油揚げが浸る位の水を入れて沸騰させます。

  7. 7

    沸騰したら、中火で油揚げを入れて約2分位油を抜きます。

  8. 8

    2分経ったら湯を捨てザルに移し湯をしっかり切ります。

  9. 9

    油揚げが冷めたら細かく切ります。

  10. 10

    フライパンを熱し胡麻油を大さじ1杯入れて、こんにゃくを強火~中火で火が通るまで炒めます。

  11. 11

    こんにゃくに火が通り始めたらだしの素小さじ1杯を入れて中火で炒めます。

  12. 12

    ごぼうと人参を入れて、砂糖大さじ1杯を入れ塩少量を振り中火で炒めます。

  13. 13

    油揚げを入れたら、酒小さじ½—杯、みりん小さじ½—杯、醤油大さじ1杯~2杯位を入れて中火で炒めます。

  14. 14

    ごぼうと人参が柔らかくなってきたら豆板醤小さじ1杯を入れて中火で炒めます。

  15. 15

    仕上げに七味唐辛子少量を振り味の素少量を振り中火で軽く炒めたら火を止めます。

  16. 16

    皿に盛り白ゴマ小さじ1杯を振ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

油揚げ以外の具材は水気をしっかり切ってから炒める事。
豆板醤の量で辛さを調節出来ます。
こんにゃくを切るのが面倒な場合、糸こんにゃくでもOK。
こんにゃくの水切りにキッチンペーパーを使うと水が切れやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宝美空
宝美空 @cook_40183700
に公開
料理は、目・鼻・舌・胃で感じるを基本にしていて旨いモノには猫同様目敏いです(笑)猫・酒・煙草・ケンタッキー・焼肉・本を愛してます♡永遠は、ジャイアンツです☆ジャイアンツは生きる希望であり「坂本勇人」は私の「光」でございます(*^^*)完全な、インドア派です(笑)読者大好き♡宮西真冬さんの大ファンです!2021/11/30愛猫ソラ♂が他界し虹の橋を渡りました。
もっと読む

似たレシピ