豆腐の蒸しロールキャベツ(和風あんかけ)

お豆腐を使ったヘルシーメニュー。蒸して作るロールキャベツなので煮崩れる心配なし!生姜風味のあんかけはご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
美味しそうなキャベツを半分もらったので、葉っぱがつぎはぎでも煮崩れない方法を考え蒸すことにしました。せっかく蒸すならヘルシーにしようと思い中身をお豆腐にして和風あんをかけてみました。
豆腐の蒸しロールキャベツ(和風あんかけ)
お豆腐を使ったヘルシーメニュー。蒸して作るロールキャベツなので煮崩れる心配なし!生姜風味のあんかけはご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
美味しそうなキャベツを半分もらったので、葉っぱがつぎはぎでも煮崩れない方法を考え蒸すことにしました。せっかく蒸すならヘルシーにしようと思い中身をお豆腐にして和風あんをかけてみました。
作り方
- 1
キャベツを茹でます(包みやすい硬さになればOK)。ひじきと干し椎茸は戻しておきます。
- 2
豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジで加熱し水気を抜きます(600wで3分)。ボールに入れて軽くつぶして粗熱を取ります。
- 3
干し椎茸・長ねぎ・人参と、茹でたキャベツの芯を削いだものをみじん切りにします。ひじきは水を切ってざく切りにします。
- 4
【2】に【3】と鶏ひき肉を加えて、塩・こしょう・しょう油を加えてよく混ぜます。
- 5
【4】に片栗粉を加えて更によく混ぜます。
- 6
キャベツの葉で【5】のタネを巻きます。煮崩れないので、キャベツはつぎはぎでもOK。
- 7
巻きあがったら蒸し器に並べて蒸します。(蒸気が上がってから10~12分)
- 8
☆の材料を鍋に入れひと煮立ちさせます。一旦火を止めて水溶き片栗粉を加えよく混ぜて再び火を点けとろみをつけます。
- 9
ロールキャベツを器に盛り【8】のあんをかけて貝割れ大根を飾って出来上がり。
- 10
【アレンジ】コンソメ+豆乳で豆乳あんかけ。三つ葉を載せてみました。
コツ・ポイント
豆腐は他の材料と混ぜるときに崩れるので荒く崩せばOK。崩すと水が出てくるので他の材料を混ぜる前にペーパーなどを使って水気を取り除いてからほかの材料を加えます。蒸して作るから煮崩れる心配がないのでキャベツは1枚物じゃなくても大丈夫♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱりトロリあんかけ和風ロールキャベツ さっぱりトロリあんかけ和風ロールキャベツ
ボリュームたっぷりなのにとってもヘルシーなロールキャベツです。やさしい味で老若男女美味しく食べていただけると思います♪ tomobanana -
-
-
-
その他のレシピ