ヘチマ炒め

★ほのどんママ★
★ほのどんママ★ @cook_40070108
沖縄

沖縄では、「ナーベーラーウブサー」と言います。材料コレだけで、簡単ですよ〜!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんや、母が作っていたので、真似して作りました。

ヘチマ炒め

沖縄では、「ナーベーラーウブサー」と言います。材料コレだけで、簡単ですよ〜!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんや、母が作っていたので、真似して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ヘチマ 1本
  2. ベーコン 150g
  3. しょう油 小さじ1
  4. みそ 小さじ1
  5. お好みでおろしにんにくを小さじ1入れても食をそそります。

作り方

  1. 1

    皮をむいたヘチマを乱切りにして、フライパンへ入れ、中火で炒める。ベーコンから油が出てくるので、油は必要ないです。

  2. 2

    ベーコンを食べやすい大きさに切って入れる。

  3. 3

    調味料を入れて、ヘチマの色が変わってしなっとするまで炒める。

コツ・ポイント

具は、ナスを入れたり、ツナ缶や、豚肉、ポーク缶でもいいし、蓋をして弱火でコトコト炊けば、水分が蒸発しないので、ヘチマのスープにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ほのどんママ★
に公開
沖縄
沖縄在住。上の2人は巣立ち、高校生、小学生4人家族です!共働きで簡単・時短、野菜も摂れて子供も喜ぶ!を心がけてます。
もっと読む

似たレシピ