人参と豚肉のごまみそきんぴら

べにざけ
べにざけ @cook_40094007

ごまみそ味でご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずやもう一品欲しい時のために作り置きしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5~6人分
  1. 人参(正味) 大1本(340g)
  2. 豚切り落とし 150g
  3. 輪切り唐辛子 ひとつまみ
  4. ごま 大2
  5. 大3
  6. ごまみそだれ
  7. みそ 大3
  8. 大3
  9. 砂糖 大2
  10. 醤油 大1
  11. すり白ゴマ 大2
  12. 白ゴマ 大1

作り方

  1. 1

    人参は太めの千切りにし、豚肉も人参の太さに合わせて切ります。

  2. 2

    みそ、酒、砂糖、醤油、すり白ゴマ、白ゴマをよく混ぜてごまみそだれを作っておきます。
    (お好みで唐辛子も用意しておきます)

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、豚肉が全体的に白っぽくなるまで中火で炒め、人参を加えやや強火にし、2分くらい炒めます。

  4. 4

    水を加え、ふたをして時々混ぜながら2分くらい蒸し煮にします。

  5. 5

    ごまみそだれと唐辛子を入れ、中火で2~3分炒りつけながら炒め、火を止め出来上がりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

べにざけ
べにざけ @cook_40094007
に公開
インコが大好きな神奈川県在住の主婦です。私は下戸なんですが主人がお酒大好きなので、おつまみとおかずを兼ねたものをいつも考えています。沢山のレシピの中から、つくれぽを送ってくれた方々本当にありがとうございます。これからも精進しますので、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ