バラバラにならない若ごぼうのかき揚げ

youuuuuの台所
youuuuuの台所 @cook_40211059

このやり方ならかき揚げ苦手を克服できます。
このレシピの生い立ち
バラバラになってしまいうまくできなかった若ごぼうのかき揚げのやり方を記録しておこうと思いました。

バラバラにならない若ごぼうのかき揚げ

このやり方ならかき揚げ苦手を克服できます。
このレシピの生い立ち
バラバラになってしまいうまくできなかった若ごぼうのかき揚げのやり方を記録しておこうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 若ごぼうの茎 好きなだけ
  2. にんじん 好きなだけ
  3. 天ぷら粉
  4. 市販です。お好みのものをどうぞ

作り方

  1. 1

    茎を3〜4cmくらいに切り揃える。金時にんじんと合わせたので同じく3〜4cmくらいに切り揃える。

  2. 2

    大きなボールに材料を入れ混ぜ合わせ、小麦粉をひとつかみほど入れてまぶす。

  3. 3

    かき揚げ3つ分程の具材を別のボールに取り分け、水溶き天ぷら粉を大さじ2〜3杯回しかけます。天ぷら粉は写真通り少なめでね。

  4. 4

    さっくりと全体を混ぜ合わせたら、熱しておいた油で木べらをぬらしてから、かき揚げ1つ分をのせて、静かに油に投入。

  5. 5

    すぐに動かさずにじっとがまんしてね。

  6. 6

    水溶き天ぷら粉は少なめでもバラバラになりません。
    お好みで塩や天つゆでお召し上がりください。

コツ・ポイント

水溶き天ぷら粉は少なめの方がカラッとサクッとベタベタせずに出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youuuuuの台所
youuuuuの台所 @cook_40211059
に公開

似たレシピ