健康!『チンゲン菜と白菜の生姜あんかけ』

チャンコ・ラボ @cook_40130052
たっぷり野菜でヘルシー!
飯にかけてよし、揚げそばにかけてもOK。
仕上げの胡麻がいい風味(´ω`)
このレシピの生い立ち
何となくの思い付き(笑)
チンゲン菜を買いにいったら凄く高かった…いつもは安いのに!
炒り胡麻は写真より多めがいいですね、食べるときに足しました(´ω`)
健康!『チンゲン菜と白菜の生姜あんかけ』
たっぷり野菜でヘルシー!
飯にかけてよし、揚げそばにかけてもOK。
仕上げの胡麻がいい風味(´ω`)
このレシピの生い立ち
何となくの思い付き(笑)
チンゲン菜を買いにいったら凄く高かった…いつもは安いのに!
炒り胡麻は写真より多めがいいですね、食べるときに足しました(´ω`)
作り方
- 1
白菜とチンゲン菜は隙間の泥を洗い、一口くらいに切ります。
白菜の芯は画像のように斜め切りにします。 - 2
合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。
醤油や鶏ガラ顆粒はきっちり大さじ1にすると味が強すぎるので若干少なめに。 - 3
胡麻油を大さじ1/2くらいフライパンにひき、挽き肉を炒めます。
バラバラになるようにしっかりほぐします。 - 4
挽き肉が炒まったら、白菜とチンゲン菜を加えて残りの胡麻油・塩ひとつまみ・胡椒少々で炒めます。
- 5
野菜がしんなりしたら、火を止めて合わせ調味料を加えます。
この時、合わせ調味料は片栗粉が沈殿しています、よく混ぜます。 - 6
再び火をつけて、弱火~中火くらいでとろみが付くまでよく混ぜて出来上がり。
仕上げに刻みネギと炒り胡麻をかけます。
コツ・ポイント
野菜を炒める時の塩は入れすぎない!
野菜をしんなりとさせるためにひとつまみあれば充分。
ちなみに今回は鶏ミンチを使いましたが、豚バラスライスでもOKですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【食改協】海老と青梗菜のあんかけごはん 【食改協】海老と青梗菜のあんかけごはん
中華飯は八宝菜をご飯の上にかけたもので、主な野菜は白菜ですが、このレシピには栄養価の高い青梗菜を使用しています。 多治見市保健センター -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18993422