ヘーゼルナッツトリュフ

山野藍
山野藍 @cook_40210941

香ばしい香り豊かなヘーゼルナッツがたっぷり入り、口の中でとろけるガナッシュがたまらないちょっと自慢のトリュフです。
このレシピの生い立ち
Ferrero Rocher が好きな父のために、家で再現するべく、作りました。父もお気に入りのチョコで、売れるわぁ、と言ってくれます。たくさんの人に配るのにもちょうど良い、簡単に作れておいしいチョコです。

ヘーゼルナッツトリュフ

香ばしい香り豊かなヘーゼルナッツがたっぷり入り、口の中でとろけるガナッシュがたまらないちょっと自慢のトリュフです。
このレシピの生い立ち
Ferrero Rocher が好きな父のために、家で再現するべく、作りました。父もお気に入りのチョコで、売れるわぁ、と言ってくれます。たくさんの人に配るのにもちょうど良い、簡単に作れておいしいチョコです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10ー12個分
  1. チョコレート 50g
  2. 純正生クリーム 30g
  3. ヘーゼルナッツ 60g
  4. 好みのコーティング用 チョコレート 60g
  5. デコペン など 適宜

作り方

  1. 1

    150度のオーブンに冷たい段階からヘーゼルナッツを入れ、約15ー20分ローストする。皮付きなら、指先でもんではがす。

  2. 2

    チョコレートを細かく刻み、耐熱ボウルに入れる。

  3. 3

    生クリームも加えて湯煎に掛け、チョコレートを溶かし、混ぜ合わせる。粗熱が取れたら冷凍庫に入れ、5分おきに混ぜる。

  4. 4

    ガナッシュ③が冷凍庫で固くなった状態。

  5. 5

    その間に、ヘーゼルナッツを12粒取り除き、残りを細かく刻んで、小さなボウルに入れる。

  6. 6

    手を冷たい水にあて、冷やす。適量のガナッシュを取り(一つ当たり6-7g)ヘーゼルナッツ一つを真ん中に入れる。

  7. 7

    ⑥をガナッシュで包んで、丸める。ここはできるだけ手早くする方が良い(手の熱でガナッシュが溶けやすいので)。

  8. 8

    丸めた状態。全部丸め終わったら、また冷凍庫に3分ほど入れ、冷やす。

  9. 9

    冷凍庫から⑧を出し、刻んだヘーゼルナッツの上に転がし、やや押しつけるようにしてくっつける。冷蔵庫に入れておく。

  10. 10

    コーティングチョコ(今回はミルク:20g、ダーク:20g、ホワイト:20g を使用)を細かく刻み、湯煎で溶かす。

  11. 11

    ⑨を竹串二つを使って、⑩の中でころころと転がして全体をカバーする。オーブンシートの上に置き、冷蔵庫で冷やし固める。

  12. 12

    デコペンなどで好みのデコレーションをする。

  13. 13

    好みのラッピングをして完成♪

  14. 14

    個別のラッピングをするとたくさんの人に配りやすいですよ。

  15. 15

    又は箱に詰める。

  16. 16

    半分に切った断面はこんな感じ。ヘーゼルナッツたっぷりで美味しいですよ〜(^^)

コツ・ポイント

(10)のコーティングチョコはテンパリングしたチョコを使っても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山野藍
山野藍 @cook_40210941
に公開
ロンドン南部のサリー州在住・17歳学校から帰ると、食べものことばかり考えてる高校生。勉強や宿題の合間に、キッチンで何か作っているときが一番幸せ♪ 私の夢はみんなに役立つ料理本を出すことです。2016年度 ロータリークラブ主催 ヤングシェフコンペティション ナショナルファイナリスト
もっと読む

似たレシピ