醤油麹のかきたま汁

soteyu
soteyu @cook_40060685

醤油麹でだしいらず♪

このレシピの生い立ち
子ども料理教室で、だしをとらなくても美味しく食べられるものを紹介しました。
少しだけ味噌を足すともっと美味しいことを発見したので、こちらをレシピupしました♪
醤油麹レシピもあります♪レシピID : 18321059

醤油麹のかきたま汁

醤油麹でだしいらず♪

このレシピの生い立ち
子ども料理教室で、だしをとらなくても美味しく食べられるものを紹介しました。
少しだけ味噌を足すともっと美味しいことを発見したので、こちらをレシピupしました♪
醤油麹レシピもあります♪レシピID : 18321059

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たまねぎ 1/2個
  2. なめこ 1袋
  3. ねぎ 適量
  4. たまご 2個
  5. 醤油麹 大さじ3
  6. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    水を汁椀いっぱいの量で4杯、鍋に入れて沸騰させる。

  2. 2

    たまねぎを薄切りにし、なめこはさっと洗って1に入れる。

  3. 3

    たまごを1つのお椀で溶き、醤油麹を混ぜておく。

  4. 4

    2が沸騰したら2~3分で3を入れ、味噌を溶き入れて火を止める。

  5. 5

    汁椀に盛り、ねぎをのせる。

コツ・ポイント

たまねぎは幅を1/2にしてから薄切りにしても良いです。
醤油麹は卵にまぜておいたほうが美味しいです。
味噌を醤油麹にかえて(醤油麹を大さじ4にするということ♪)醤油麹だけのお汁でもおいしく食べられます(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
soteyu
soteyu @cook_40060685
に公開
岡山県在住のフリーランス管理栄養士です。食育アドバイザー、幼児食アドバイザーも取得し、楽しく食べることを伝える「食楽-しょくがく」活動をしています。
もっと読む

似たレシピ