湘南ポークで!和風ごぼうハンバーグ弁当

サイタ家 @cook_40143569
一口サイズのお弁当に考えたハンバーグです。合挽き肉でも美味しいです。
このレシピの生い立ち
湘南ポークを美味しく食べたくて考えました。タレの味はあまり濃くなく生地に塩を利かせてしっかりとした味付けにすることで冷めても美味しいです。またしそとゴボウの風味が豚肉と調和してくどくなりすぎないようにしました。豆腐効果で冷めても柔らかです。
作り方
- 1
玉葱はみじん切りにする。ごぼうもやや大きめのみじん切りにしてさっと水にさらす。
- 2
ボールにひき肉と塩、胡椒を入れてしっかり混ぜ粘りをだす。ここできっちり粘りを出すことが材料をうまくまとめます。
- 3
2に卵、豆腐を入れてなじんだら玉葱とゴボウを入れて20等分にしてしそを片面につける。
- 4
熱したフライパンに油を敷き、しそじゃない方から強火で焼き色を両面に付けたら弱火にしてふたをして中まで火を通す。
- 5
一度取り出し、丸印の調味料を入れて煮詰めたら片栗粉でとろみをつけてハンバーグを戻し、タレを絡めたら完成!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
つくね風☆ポークハンバーグ つくね風☆ポークハンバーグ
いつもとちょっと違うハンバーグをどうぞ♪お肉にもしっかり味付け。ちょっと甘辛で美味しいですよ☆ 手順多いですが、普通のハンバーグと手間はほとんど一緒で出来ます。 れおのん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18999466