寝かせて♡クレープ

私と一晩一緒に寝ませんか(笑)
そうすると、もっちりしていて焼きやすい生地ができました。
このレシピの生い立ち
広島焼きのお好み焼きの生地は一晩寝かせないと伸びないとアドバイスを頂きました。
今まで、失敗していたクレープがバッチリ焼けたのでレシピにしました。
michipapaちゃんの旦那様ありがと~(´∀`)♫
寝かせて♡クレープ
私と一晩一緒に寝ませんか(笑)
そうすると、もっちりしていて焼きやすい生地ができました。
このレシピの生い立ち
広島焼きのお好み焼きの生地は一晩寝かせないと伸びないとアドバイスを頂きました。
今まで、失敗していたクレープがバッチリ焼けたのでレシピにしました。
michipapaちゃんの旦那様ありがと~(´∀`)♫
作り方
- 1
ボウルに薄力粉と砂糖を入れて、泡立て器で空気を含ませるように混ぜます。
- 2
①に牛乳を少しづつ入れて生地を伸ばしていきます。
そして、卵を割入れよく混ぜます。 - 3
ラップをして一晩冷蔵庫で寝かせます。トロッとして伸びやすい生地になっていますよ。
冷蔵庫から取り出したらよく混ぜてね。 - 4
熱したテフロン加工のフライパンに少量の油を引いて生地を流し込み焼きます。
伸びがいいので綺麗に広がります。 - 5
大体表面が乾いてきたら裏返します。端の方がパリパリになったら少しめくって裏返します。
2枚焼く毎に油を追加してね。 - 6
裏側も少し焼き目がついたら出来上がり。
フライパンから生地を滑らせて、網に乗せて冷まします。 - 7
お好みでトッピングしてくださいね。
お惣菜を巻けば朝食にもいけそうです。 - 8
2014.2.12話題入りありがとう。クレープ生地の材料はお好みでokですよ。ポイントは一晩寝かせることなのでね(笑)
コツ・ポイント
時間にして8時間ほどです。
生地を高いところから入れ、フライパンを円を書くようにゆすって生地を広げていきます。
手首を回す感じかな。
焦げ目を多く付けるとパリパリ感が増します。
似たレシピ
その他のレシピ