グルテンフリー☆優しい具材家庭のカレー♪

ぎんmama。
ぎんmama。 @cook_40117002

健康食品スーパー開発のグルテンフリーのルーと地元の低農薬野菜こんにゃく米使用のヘルシーカレー。大人のダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
こだわり食材をPRするVTRをスーパー内で目にし、どれも魅力的だったので、ちょっぴり奮発してお買い物(笑)地域農協の直売所で選んだ野菜や頂きものにほっこりしながら作る簡単お料理で、体や心に栄養補給(о´∀`о)♪

グルテンフリー☆優しい具材家庭のカレー♪

健康食品スーパー開発のグルテンフリーのルーと地元の低農薬野菜こんにゃく米使用のヘルシーカレー。大人のダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
こだわり食材をPRするVTRをスーパー内で目にし、どれも魅力的だったので、ちょっぴり奮発してお買い物(笑)地域農協の直売所で選んだ野菜や頂きものにほっこりしながら作る簡単お料理で、体や心に栄養補給(о´∀`о)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分(実際は倍量作ったので多目に写ってます)
  1. グルテンフリー カレールー 1袋
  2. 天然塩、胡椒 少々
  3. ★ 肉(和豚もちぶた カレー用角切り) 200g
  4. 人参(雪ノ下にんじんという甘い品種) 1本
  5. 玉ねぎ(低農薬) 1個
  6. じゃがいも(低農薬) 2個
  7. ブロッコリー(地元農家) 1/2房
  8. 大根(自家野菜) 100g程
  9. リンゴ(知人農園) 1/2個
  10. エクストラバージンオイル 大さじ1
  11. 天然水(地元産) 500cc~
  12. 無調整豆乳(又は牛乳) 50cc程
  13. 炊きたての白米(地元農家) お好みで♪
  14. こんにゃく米(炊いたご飯に混ぜられる) (カロリーoffしたい方は!)

作り方

  1. 1

    分量内の玉ねぎとリンゴを各1/4づつ、すりおろし常温に戻した豚肉を漬け込みました。(この工程はなくてもOK)

  2. 2

    ブロッコリーの茎の部分のみ煮込み用に切り分け先の方は下茹で又はレンジで蒸して冷水で色止めします。

  3. 3

    ↑ブロッコリーの茎の硬い皮は削ぎ落としました。その他お好みの大きさに野菜を切り揃えます。今回はコロコロ角切りで♪

  4. 4

    熱した鍋に油→★肉→玉ねぎを炒め塩コショウをふり、にんじんも炒め合わせます。

  5. 5

    ☆ ブロッコリーの茎、じゃがいも、大根も投入し、すりおろしリンゴ、水を加えて煮込みます。

  6. 6

    野菜が柔らかくなるまで中火で15分ほど煮込み、アクを取ります。

  7. 7

    柔らかく煮えたら一旦火を止めてルーを加え、再び弱火で5分ほど煮込み好みで豆乳等を加えて出来上がり♪

  8. 8

    ご飯をよそい、お好みの盛りつけにブロッコリーも添えて♪

  9. 9

    スパイスの効いた優しいお味のカレー!お肉も野菜も柔らかくジューシーもっと具沢山で食べたいf(^^;大根ブロッコリーも◎

  10. 10

    また、炊いたご飯に直接混ぜられる便利な『こんにゃく米』も発見♪家族の中で、大人はこっそりカロリーoff(^^)

  11. 11

    倍量作って翌日は『寝かせたカレー』で2度美味しい♪具材を+してアレンジしても(*´∀`)関西方面で有名な焼きカレーにも◎

  12. 12

    【追記】その他の『グルテンフリー商品』もネットで買えるようです!気になる方は是非!

  13. 13

    特にアレルギー等は無いのですが『カンブリア宮殿』で紹介された商品として気になったので(^^)

コツ・ポイント

『カレーライスの歌♪』または、家庭科の授業で学んだように基本通りに作れば完璧(笑)野菜の皮もなるべくまるごと食べて栄養価up!あればその他の季節の野菜もたっぷり使ってヘルシーに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎんmama。
ぎんmama。 @cook_40117002
に公開
かなりの歳を重ねても未だにおさまらない猛烈な食欲…。アラフォー食いしん坊母さんですf(^^;家族を笑顔にするメニュー& 健康、美容、育児、介護に役立ち、美味しく栄養補給出来るレシピをひたすら追及していきたいと思います!季節を感じるバランスの良いお弁当作り、学校給食、郷土料理、伝統料理、ご当地のお宝食材&調味料にも興味津々(о´∀`о)どうぞ宜しくお願いいたします~♪
もっと読む

似たレシピ