きのことかぼちゃのチャウダー♪

rupinIH @cook_40142789
生のアサリを使ったら、ぐんと味がアップします。パンを添えたらおしゃれな一品に♪朝食にもGood!
このレシピの生い立ち
秋は春と同様にあさりの季節なので、生のアサリでチャウダーを作ってみたら、レストランの味になりました(苦笑)ぜひ、お試しあれ!
きのことかぼちゃのチャウダー♪
生のアサリを使ったら、ぐんと味がアップします。パンを添えたらおしゃれな一品に♪朝食にもGood!
このレシピの生い立ち
秋は春と同様にあさりの季節なので、生のアサリでチャウダーを作ってみたら、レストランの味になりました(苦笑)ぜひ、お試しあれ!
作り方
- 1
あさりは殻をこすり合わせるようにして洗い、砂抜きしておく。かぼちゃは1.5cm角に、それ以外の材料は1cm角に切る。
- 2
鍋にあさりとひたひたの水を入れて加熱し、口が開いてきたら加熱を止めて、殻から身を取り外しておく。
- 3
あさりのゆで汁は、ペーパーを敷いたザルで濾し、400mlになるように水を足しておく。
- 4
鍋にサラダ油を入れて熱し、ベーコンと玉ねぎと人参を炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら、かぼちゃときのこ類を加えて炒める。
- 5
全体に油が馴染んだら薄力粉を入れて炒め合わせ、3入れ、コンソメを加えて野菜が柔らかくなるまで蓋をして煮る。
- 6
煮えたら仕上げに牛乳を加え、1~2分煮て塩コショウで調味する。(牛乳を入れたら煮立たせない)
- 7
器に盛り付け、パセリをふって、焼いたフランスパンかクラッカーを添えたら出来上がり♪
コツ・ポイント
あさりを似すぎないのがコツです。できるだけ生のあさりを使いましょう。牛乳を加えたらフキこぼれやすいので、火力に注意!きのこは種類も量もお好みで!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19003933