食感を楽しむ♪キャベツのシャキ甘♪塩鍋!

yosinyari
yosinyari @cook_40128628

さっと火が通ったシャッキシャキのキャベツの歯ごたえと、甘さ!にんにくの風味がたまらない塩味のお鍋です!
このレシピの生い立ち
さっと火を通したキャベツはシャッキシャキで甘くて美味しい!!
寒くなってきてたので、さっぱり塩鍋にしました♪

食感を楽しむ♪キャベツのシャキ甘♪塩鍋!

さっと火が通ったシャッキシャキのキャベツの歯ごたえと、甘さ!にんにくの風味がたまらない塩味のお鍋です!
このレシピの生い立ち
さっと火を通したキャベツはシャッキシャキで甘くて美味しい!!
寒くなってきてたので、さっぱり塩鍋にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 適量
  2. 豚肉(バラでもコマ肉でも) 適量
  3. えのき等のキノコ類 適量
  4. ニラ 適量
  5. にんにく 適量
  6. 輪切り唐辛子 適量
  7. 鶏ガラスープの素 1カップに対し小さじ1
  8. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは、大きめざく切り
    にんにくはスライス
    ニラ、豚肉は食べやすい長さに切る
    えのきや、キノコ類は小房に分けておく

  2. 2

    土鍋を弱火にかけ、ゴマ油を入れ、スライスにんにくを入れて、香りがたってきたら、輪切り唐辛子を入れる

  3. 3

    水を入れて、キノコ類を入れる
    水を入れたら強火に

    ※水は少しずつ加える
    ※キノコ類は水から煮るほうが風味が出ます

  4. 4

    煮たってきたら、鶏ガラスープの素を入れ、豚肉を入れて灰汁をとり、火を通す
    塩、胡椒で味を整えます
    スープはこれで完成です

  5. 5

    食べる直前にざく切りにしたキャベツを入れ、上にニラをおき蓋をして、再び煮たったら、完成です!!

コツ・ポイント

1カップに対し、鶏ガラスープの素は小さじ1です
にんにくを炒め終えたあとに水を加える際は、温度差で土鍋が割れたりヒビが入らないよう、少しずつ加えて下さい!
食感を楽しむため、キャベツは食べる直前に加える

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yosinyari
yosinyari @cook_40128628
に公開
主婦歴13年。皆さん『いいね』ありがとうございます!お返しの仕方が分からず、お返しできなくてごめんなさい(T.T)最近パン作りにはまっています!作ること、食べること、大好きです(^^)計量するのが苦手なめんどくさがり。いつも皆さんのお料理参考にさせて頂いています。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ